二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

サツマ掘りは重労働

2017-11-05 | 秋の家庭菜園29
少しづつ掘り進んでいたサツマイモ、切りがないので掘ってしまおうと蔓を切りました。


二列あり一畝約30本、畑の先生の奥さんがマルチを片付けてくれました。


上20cmはさらさらながらその下は泥んこ、こんな芋ほりは初めてです。良く腐らなかった
と思えるほど水を吸い込んでいて粘土のように芋に絡みついていました。ただ芋はよくでき
ています。
看護師の私、考えてみると注射器やボールペンより重いものを持つことはほとんどありま
せんでした。


奥さんに手伝ってもらいこの一輪車で1/3、お昼になってしまいました。結局朝から晩まで
かかり掘り終わり、ハウスにバラバラ、一度乾かしてから泥を落とします。
来年の種イモを選別してハウスに埋める予定ながらよく頑張った私と奥さん、お疲れー(^^)/


ご褒美ではありませんが秋田の弟から比内地鶏が送られてきました。早速キャベツ、白菜、
ネギ、ニラ、を入れて鍋に、美味しい、コクがありいい出汁が出てホックホック、今日の疲
れが吹っ飛びそうな夕ご飯でした。ありがとうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長芋のパイプ栽培 | トップ | 城崎温泉にいます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秋の家庭菜園29」カテゴリの最新記事