二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

毎日里芋堀

2018-11-23 | 秋の家庭菜園30
一畝に28株植えた里芋、少しずつでいいとのんびり構えて
いたら全然進みません。奥さんにそこまで掘っちゃおうとお
尻を叩かれ頑張りました。


株の周りをスコップを使って一回り、ボリっと持ち上げると
天空の城アピタみたいな塊になります。持ち上げて上から
ドン、子芋孫芋いっぱいの塊をはがすのはルービックキュ
ーブみたいに一ネジリ、二ネジリします。


大中小に分けてハウスで一休みさせます。気が付いたのは
大きい株はイモが少し小さめで数が多い、小さい株はイモ
が大きいが数は少なめでした。なんでかは分かりませんが
今年の里芋の傾向です。


用事もあって5日かかって一畝終わりました。まだ赤目芋
が残っています。奥さんと来年は一畝だけにしようねと
意見が一致したお昼休みでした(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絹さやの発芽 | トップ | 初冬のアゲハチョウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秋の家庭菜園30」カテゴリの最新記事