
暖かさが戻り当地17℃になっていました。
ニュースによるとこのところの温かさは65
年ぶりとかあまりに昔のことで記憶にありま
せんです(笑)庭の紅梅も超満開、賑わいを感
じます。

残り少しになってきた白菜、漬物が無くなっ
てきましたので収穫しました。

このうち一個は根元が割れていました。白菜
も大きくなりすぎるとそういうことがあるよ
うです。

庭の縁側で風にさらしますが気温も上がりど
うなるんだろうと思ってしまいます。

カリフラワー、ロマネスコも終わりです。こ
れはバレンタインデイでやってきた娘と孫へ
のお土産です。孫には奥さんがゆでて持たせ
ました。ジーのカリフラワー甘くておいしい
んだよ。俺好きだよ、殺し文句です。これか
らいっぱい応援してくよ。ジーとの会話もう
まくなってきた上の孫、大学でも頑張ってほ
しいものです。
ニュースによるとこのところの温かさは65
年ぶりとかあまりに昔のことで記憶にありま
せんです(笑)庭の紅梅も超満開、賑わいを感
じます。

残り少しになってきた白菜、漬物が無くなっ
てきましたので収穫しました。

このうち一個は根元が割れていました。白菜
も大きくなりすぎるとそういうことがあるよ
うです。

庭の縁側で風にさらしますが気温も上がりど
うなるんだろうと思ってしまいます。

カリフラワー、ロマネスコも終わりです。こ
れはバレンタインデイでやってきた娘と孫へ
のお土産です。孫には奥さんがゆでて持たせ
ました。ジーのカリフラワー甘くておいしい
んだよ。俺好きだよ、殺し文句です。これか
らいっぱい応援してくよ。ジーとの会話もう
まくなってきた上の孫、大学でも頑張ってほ
しいものです。
立派に成長している「白菜」ですね~~~
わが菜園では、白菜、ブロッコリー、大根・・と
不作続きに悩んでいます。
また ここにきて「玉ねぎの苗」が、消えてきている
根から枯れたのか???根切り虫か????
不明です。
これから 菜園つくりにちょこっと頑張らないとな~~気合だけはありますが・・・気が乗らない
これって 怠けものに なってしまったようです。
家庭菜園 ことしは今の所うまくいっています。
でも去年の夏は日照りと大雨と大風でねぎなどボロボロでした。
うちの玉ねぎも一部消えたところもあります。でもいっぱい植えてあるので
多分なんとかなるのでは(笑)
土に触れる、野菜と同じ空気を吸っていると楽しむに徹しています。
趣味趣味道楽 楽しくいきましょう。