二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

この頃

2022-02-22 | 日記
北国の猛吹雪、知っているとはいえ凄すぎ
ます。当地も強風が吹きました。大根掘ろ
うと出かけたまではいいのですが断念しま
した。でも畑の先生の玄関先には花が咲い
ていました。ここまではいつもと同じです
がひさしぶりになかまのMさんが来ていま
した。熱が出て大変だったよ、救急車で運
ばれて動けなかったんだとのこと。入院し
て部屋から出れなくてベットに縛られて、
ここで気が付きました。コロナ、そういえ
ばずっと離れています。


大きい声で言えないけどそうなんだとのこ
と。畑仲間は農耕接触者、ソーシャルデス
タンスはとれているなんて言ってたのがバ
カみたい、こんなに身近にいるなんてでし
た。ただすくいま周りのみんな高齢者なが
ら3回目のワクチン接種が済んでいること。
早々に帰ってきました。


実習があるので朝早いからと二番目の孫も
やってきました。お昼は豆腐ラーメンにし
ようと岩槻まで出かけました。これが美味
しい!豆腐がいっぱい、とろみがあり最後
まで熱々で食べられます。30年前同僚だ
った方もお勤めしていて安心して食べられ
ます。


入り口でばったり、甲冑を着た武者が立っ
ていました。写真を一枚と言ったらいいで
すよとポーズを取ってくれました。(持っ
ていたのは扇子とおーいお茶)ここ岩槻城
は太田道灌が築城しました。築城500年
の行事をやっているようです。桜もいっぱ
いあり大きな池もあります。子供が小さい
ころ何度も遊びに行ったところです。心が
和む公園です。時間があったらゆっくり散
策したいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越谷の一本ネギです | トップ | 玉ねぎ畝の草取り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事