今朝はシトシト雨ですが昨日までは穏やかな
秋の日和が続いていました。種を蒔いて1週
間目青梗菜が発芽してきました。2個づつき
れいに並んでいます。2個づつ蒔いてと言っ
ていたら奥さんがピンセットを持ってきてき
れいに2個づつ並べていました。そして2個
づつ並んで発芽しています。これだと間引か
なくても大丈夫のような気がします。
こちらは娘が蒔いたミズナ、やっぱりきれい
に発芽してきました。3個づつねと言ってい
たら3個づつ発芽していますが少しくっつい
ていました。でもよく発芽してくれました。
ここは大根、私が3個づつ蒔きました。き
れいに3個並んでいます。小さな苗で成長
が見えないくらいゆっくりです。それでも
確実に葉が大きくなりだします。つい今日
はどうかなと覗いてしまいます(^^)/
こちらのマリーゴールドはナスの根元に植
えていました。アブラムシ対策のつもりで
す。ナスも収穫しているのですがまだまだ
花がいっぱい咲いていてくれます。枯れた
株もありますが通路際のこの花はとても目
立ちます。よくナスを守ってくれました。
1輪だけの小さな花でしたがどんどん株が
大きくなりました。4か月以上のお付き合
い、この花にもお疲れ様の声をかけました。
秋の日和が続いていました。種を蒔いて1週
間目青梗菜が発芽してきました。2個づつき
れいに並んでいます。2個づつ蒔いてと言っ
ていたら奥さんがピンセットを持ってきてき
れいに2個づつ並べていました。そして2個
づつ並んで発芽しています。これだと間引か
なくても大丈夫のような気がします。
こちらは娘が蒔いたミズナ、やっぱりきれい
に発芽してきました。3個づつねと言ってい
たら3個づつ発芽していますが少しくっつい
ていました。でもよく発芽してくれました。
ここは大根、私が3個づつ蒔きました。き
れいに3個並んでいます。小さな苗で成長
が見えないくらいゆっくりです。それでも
確実に葉が大きくなりだします。つい今日
はどうかなと覗いてしまいます(^^)/
こちらのマリーゴールドはナスの根元に植
えていました。アブラムシ対策のつもりで
す。ナスも収穫しているのですがまだまだ
花がいっぱい咲いていてくれます。枯れた
株もありますが通路際のこの花はとても目
立ちます。よくナスを守ってくれました。
1輪だけの小さな花でしたがどんどん株が
大きくなりました。4か月以上のお付き合
い、この花にもお疲れ様の声をかけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます