人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

お騒がせな雪

2013年02月19日 19時33分04秒 | 季節: 雪
天気予報では今日は曇りでした。朝、家を出た時も今日の雨雪の心配することなく歩きました。
ところが、今日はお昼前から雪が降り出しこのまま降り続くのか雪が積もるのか慌てました。雪が積もったら帰れなくなるので。午後から早退すろことを会社に話しておきました。
雪が気になって何度も非常口近くの窓から外を眺めに行きましたね。
夕方になると雪から雨になり、雨も止んだので定時まで仕事をしました。
本当にお騒がせな雪でした。
帰りには雪から雨に変わった雨も止みました。今の私の歩行力では雪道は危険で歩けません。雪の日は仙川のタクシーもなかなかつかまりません。途方にくれてしまいます。雪にはお手上げ状態で泣かされますね。会社の人達は雪のことなど大して心配してぃないですね。うらやましい。
月曜日の嫌な予感は雪のことだったのか。出勤の電車では今朝も浜松町京浜東北で人身事故発生。電車が遅れました。
今週は嫌な出来事が起きそうなので十分注意が必要です。安全第一で行きましょう。
さて今日のタイムは、21分40秒少しですが良くなって来ている感じです。

 記録
 
 天気:曇り後雨。大変寒い。
 最高気温(℃)[前日差] 9 [ +1 ]
 最低気温(℃)[前日差] 3 [ -3 ]
 体調:左足が重い、うまく歩けませんんでした。
 血圧:125/77。
 訓練:リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背筋を伸ばす。胸を張る姿勢。

<行き>
 自宅出発 6:49:25
 烏山駅着 7:11:15
 タイム: 21分40秒
 京王線各駅:7:24
  電車:座る。30代前半女性。席を譲られると助かります。
 山手線 7:59 今朝も浜松町京浜東北で人身事故。
  電車:座る。
 40台前半男性
 会社事務所着 8:29
<帰り>
 会社出発: 17:36
 山手線  17:49
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:23
  電車:座る。
 仙川到着: 18:48  タクシー利用 
 自宅着 19:10無事到着。

これから寝るまでのつかの間の時間、雪のことは忘れて夕食と入浴を楽しみます。
ぐっすり寝てまた、明日から頑張ります。

では、今晩も
 雪へ 『星に願いを』でおまじない。

 これからは、雪が降りませんように太陽が出て晴れの日でありますように。


星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
地震が起きませんように。
雪を降らせないでください。
電車のトラブルが起きませんように。
悪いことが起きませんように。
家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。
挑戦者は明日も行くぞ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする