人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

歩き続けます。

2013年02月25日 19時41分17秒 | 日記
 今日は月曜日、一週間のスタートの陽でしたが、上手く滑り出した感じです。
 さて、これから寝るまでのつかの間の時間、ブログ訪問者数とこれからの記事について考え、夕食と入浴を楽しみます。
 また、明日から頑張ります。

  記録

 天気:晴れ。非常に寒い。
 最高気温(℃)[前日差] 9 [ +1 ]
 最低気温(℃)[前日差] -1 [ -3 ]
 体調:左足が重い固い。上手く歩けませんでした。
 血圧:113/77。
 訓練:リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背筋を伸ばす。胸を張る姿勢。
<行き>
 自宅出発 6:51:05
 烏山駅着 7:14:45
 タイム: 23分40秒遅いでした。
 京王線各駅:7:24   駅のホームが混雑していました。
  電車:座る。40代前半女性。隣の席の女性のいびきがうるさかったです。
 山手線 7:59
  電車:座る。 30代後半男性
 会社事務所着 8:26
<帰り>
 会社出発: 17:36
 山手線  17:49
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:23
  電車:座る。
 仙川到着: 18:48  タクシー利用 
自宅着 19:05無事到着。

では、今晩も
 雪へ 『星に願いを』でおまじない。

 これからは、雪が降りませんように太陽が出て晴れの日でありますように。


星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
地震が起きませんように。
雪を降らせないでください。
電車のトラブルが起きませんように。
悪いことが起きませんように。

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。
挑戦者は明日も行くぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者二万人突破 ありがとうございます

2013年02月25日 19時26分53秒 | ブログ
訪問者の皆さまへ

昨年10月28日のブログで、”7月1日にブログを開設してから昨日27日でブログの開設から 118 日が過ぎました。私のブロクの訪問者が一万人を突破しました。”と報告しましてから、その後、訪問者数は減ることなく。昨日24日で二万人を突破しました。

ブログの開設から 239 日 2月24日でのトータル
 閲覧 40,583 PV
 訪問者(延べ) 20,071人 IP

訪問者数の延べ人数は20,071人。私達家族も見ているので実質的に1万6千人くらいかなと思います。それでもこの多くの訪問者の方々が毎日飽きずに見てくれていたことは私達家族にとって感謝と心強い励ましと支援を受けている思いです。
多くの訪問者の方々が毎日見てくれていることは私の毎日のリハビリにとって心強い思いです。
ブログを始めた頃は愚痴とか弱音の心の折れそうな記事もありましたが皆さま、飽きずにこのブログを訪問しててくれて本当にありがとうございました。心の底からお礼申し上げます。
毎日、多くの方々が私のブログを見ているかと思いますと単調な記録にならないようにいつも考えたり観察をしたりしています。考える習慣、頭を使うことでダメージを受けた脳の活性化につながっているように思います。
この訪問者数は私の強い後ろ盾のような存在です。このブログは闘病記ですが、いつか闘病が終わって振り返って楽しかった思い出の記にしたいですね。
私の病気、障害克服への道のりは長いですが諦めず希望を持って戦います。笑いも忘れずに。
また、私のブログで皆さんを毎日元気づけられるように挑戦者はこれからも挑戦し戦い続けます。
”街歩き、道歩き108”の記事”食物療法”の記事を楽しみしていてください。

人生第二章 挑戦者はこれからも歩き続けます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする