千葉ロッテマリーンズのドラ1の佐々木朗希投手。始めてのブルペンでの投球を披露した。中腰の捕手を相手に29球の投球で、何と155キロを記録したらしい。じゃんけんで田村捕手に勝った柿沼捕手が投球を受けたがこちらもびっくりだった。立ち合った吉井コーチや他の投手もびっくりの投球だったらしい。次回からの捕手を座らせての投球が楽しみである。ただ焦らずにじっくりと育て上げて欲しいものだと思うのだが。
千葉ロッテマリーンズのドラ1の佐々木朗希投手。始めてのブルペンでの投球を披露した。中腰の捕手を相手に29球の投球で、何と155キロを記録したらしい。じゃんけんで田村捕手に勝った柿沼捕手が投球を受けたがこちらもびっくりだった。立ち合った吉井コーチや他の投手もびっくりの投球だったらしい。次回からの捕手を座らせての投球が楽しみである。ただ焦らずにじっくりと育て上げて欲しいものだと思うのだが。
サッカーACL一次リーグG組の神戸が初戦をホームで5-1と勝利した。初のACL出場の神戸はイニエスタ選手の大車輪の活躍が異彩を発揮した形である。相手チームジョホール・ダルル・タクシムの監督は、「フットボールの質が違う」と元スペイン代表のイニエスタ選手の活躍に脱帽している。昨年の天皇杯覇者として初のACLに挑む神戸の躍進を願っている。
風が冷たいが、日中は気温が上昇する。昨日はパークゴルフのクラブ員と練習に出掛けている。36ホールをカミさんとペア・マッチ大会に備えての練習に充てている。その後はカミさんはリタイアで休憩に。小生は他の仲間とゆっくりとさらに18ホールの練習である。午後からは自宅でゆっくりと過ごしている。図書館にリクエストしていた書籍が3冊用意が出来ていた。さっそく図書館に出向き受け取りである。結構分厚い本が2冊あり、係のおばさんから頑張って読んで下さいねとへんな激励を頂いた。
そして今日は朝から夫婦はゆっくりとして過したのでした。我が家のリビングは南西向きで、午後からは眩しい程の陽が射しこんで暖かい。ふたりはTV を消して読書である。つい居眠りが出てしまう。実にのんびりと過ごしてしまいました。
またプロ野球の一時代を築いた名将野村克也氏の訃報があった。小生は大阪は難波球場で、南海Hの捕手の時代の野村さんのプレーを観戦している。勤務していた企業から株主優待券を頂き、パーリーグの試合を良く観戦に行っていたからである。当時は鶴岡監督の元で、杉浦投手との名コンビで活躍していた。南海Hから、西武L、千葉ロッテMで現役で活躍のあと、監督としても名将ぶりを発揮したことは有名である。ヤクルトSでは古田捕手を、楽天EGでは田中将大投手を育て上げた手腕も特筆される。
小生が最も恐ろしい季節と考える、花粉症の時季がやってきた。花粉の飛散が始まったと報道されている。朝晩の冬の寒い時間から、日中の暖かさはもう春を思わせる。一日の内でもこの寒暖の差が激しいのが一因だと思う。明日は春一番の風吹くのではと予報されている。小生は早い時季から抗ヒスミタンを常用している。何とかこの花粉症が猛威を振るう時季を乗り切りたいと思う。
LA・エンジェルスのマエケン(前田健太)投手のトレード話が出てから頓挫していた。大型三角トレードの話がご破算になったからである。今回はエンジェルスとツインズの間のトレード話で、前田投手のツインズへ移籍が決まった様である。エンジェルスからは前田投手には約100万弗の違約金が払われるらしい。あくまで先発投手を目指す前田選手の、天地での活躍を期待して見守りたい。
スケートフィギヤ四大陸選手権のフリー演技に挑んだ羽生結弦選手。優勝は手にしたものの、理想とした「SEIMEI」の完全な演技とはならなかった様だ。氷上の氷の一部にコンクリートが見えるほどの大きな穴があり、それに動揺したこともありミスを連発したらしい。それでも国際大会を全て優勝をした彼に拍手を贈りたい。
昨日の女子の紀平選手とのダブル優勝は先ずはおめでとうと言いたい。
昨季のJ1優勝チームと天皇杯の覇者が対戦するスーパーカップ。M横浜対V神戸戦は3-3のまま90分を終了した。その後はPK 戦で決着をつける事に。このPK 戦、お互いに2-2となったがその後がいけない。何と9選手がPKを外している。その後にようやくV神戸の山口が決めてようやく決着。V神戸が初の王者となっている。このPK 戦9連続の失敗は、J1史上でもまれな椿事となった。
四大陸選手権のフィギヤスケート、男子の部の羽生結弦選手はSP(ショートプログラム)で世界最高点の111点台を記録した。ネイサン・チエン選手の世界選手権での記録を凌駕している。羽生選手は平昌五輪で披露の演技に戻している。その安定感が明日のショートでの記録に期待が高まっている。氷上にはプーさんに人形が実に多量の数が投げ込まれたが、羽生選手も一緒になって片づけを手伝う、後続の選手への配慮を見せた、珍しい風景が見られた。
千葉県名産のピーナッツに昨年から新種が登場している。ネーミングが面白い、ピーナッツに次いで「Qナッツ」(Qなっつ)である。昨年末あたりから、店頭にも並ぶようになった。物好きの小生も未だ賞味はしていなかった。今日のことショッピングセンターの専門店で手ごろな量のQナッツを見付けて購入してきた。従来のピーナッツに比してやや甘みが増しているとは販売員の方の言である。楽しみに賞味してみたいと思う。