トランスフォーマー3/ダークサイド・ムーン観て来ました

2011-08-16 20:17:14 | 映画

気分転換に、スカッとする映画観てきました。



いやぁ、面白かった・・・。

勝ち目なさそうな戦いなんだけどね・・・。

最初の時のサムのモトカノのミカエル、強くて好きだったけど、変わってたのが残念だわぁ

今回の彼女が悪いわけじゃないのよ・・・。


相変わらず、サムはパットしない、今までに地球を2回も助けてるのに・・・就職も決まってなくて、

新しい彼女の部屋に居候の身分・・・。

でも、愛する人を守る時は、ちゃんと命をかけるのよね。

また、サムのお父さんと、お母さんも、大型バスで、登場よ。

特にお母さんが、過激・・・でも、子供を愛してるのよ・・・。

例のセクター7のおじさんも、しっかり、パワーupして出てくるよ

パート1の時は、政府の秘密機関セクター7の捜査官、パート2では、国から解雇されて、実家の肉屋で、情報を集めてましたけど、

今回は、どんな風にしてでてくるでしょうか・・・。

パート1、パート2よりも、私は、面白いと思った。

迫力満点だし・・・。

でもね、好みの問題だから(笑)


気になるニュース

2011-08-16 00:38:55 | 脱原発

気になるニュースが・・・

子どもの甲状腺から放射線検出


福島県内の1000人以上の子どもの甲状腺を調べたところ、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出されたことが分かりました。

専門家は「微量なので、健康に影響が出るとは考えにくいが、念のため継続的な健康管理が必要だ」としています


健康管理費、福島県は、38億円の予算補正案をだしたようです。


福島県の今年の補正予算案を、チラッと見てみました。

36億2200万円は、東京電力が納める予定だった核燃料税・・・今年は入ってこない。

今後も毎年40億円前後あった核燃料税に頼らない予算編成を強いられることになるでしょう。

原発のある自治体の予算には、国からの電源三法交付金もあるそうで、

福島県には09年度145億円が交付された。

交付金は前年度の発電実績などに応じて算定されるので、今後福島の財政は、とても厳しい状態。

そんな内容の記事を見ました。


原発のある県は、予算案に、核燃料税・電源三法交付金見込まれてるのでしょうかね?

他にも原発が払う税金もあるようですし(どんだけ、お金持っているのでしょう)

電力会社から寄付金もあるし

こういうことを、考えると、ほんとに、脱原発できるのだろうか?

これも大事な県の収入源であったろうし、これがなくなると、打撃は受けるのでしょう。

脱原発には、新エネルギーの確保という大きな壁もあるけれど、 他にもたくさんでてきそうですね。

話は戻って、子供達の放射線検出

通常でるはずのない、放射線が、検出されているわけで

微量なので、健康に影響が出にくい・・・といわれても、信じていいのか?

今までが今までなので、真実なのかどうか?どの意見が、まともなのか?

真実を語らない限り、何も前にすすまないと思います。(手立てがないじゃないですか)

一番の原発被害者は、何も知らない、責任もない、子供達ではないでしょうか?



夏休みだけど、吹奏楽部の練習でしょうね、パートごとに木陰に集まって、練習してました。

早く子供達が通常の生活ができる事を願ってます。


復興が進まないのは、この国難を利用して、2大政党が、政権を取り合っているからと違うの






にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ