goo blog サービス終了のお知らせ 

飛躍しすぎ・・・妄想かな・・・。

2011-08-19 09:05:27 | 脱原発

福岡、時々中国から、黄砂と光化学スモッグが襲ってくる事があります。

そのときは、視界が昼でも、もやがかかったような、感じです。

咳が止まらなくなった同僚が、黄砂が肺に入って、炎症をおこしたのだろうといわれたり、

目がかゆくなったり、湿疹が出たりする人もいます。

その原因が、中国からの光化学スモッグ・黄砂のせいだと、診断するお医者さんもいます。


最近、ふと思ったのですが・・・

原発から、我が家はどれぐらい離れているんだろう?

地図の上では、100キロ以上離れているとは、思うけど・・・

中国から、黄砂が飛んでくるのに・・・(中国も原発あるのよ・・・マジ恐いなぁ、日本でも手抜き工事してるのに・・・。)



さて、玄海原発から、我が家まで、直線距離は、どれぐらいだろうか?

こんなサイトを見つけました


http://arch.inc-pc.jp/004/index_11.html

で調べてみたら、なんと、直線距離65.7km、風速1m/s 時速3.6キロ

放射性雲到達まで、約18.2時間・・・だそうです。


日本だけの問題じゃないのかもと思いました。


連想的に思い出す映画(原発とはちがうのだけど・・・)

昔、1968年に作られた、「猿の惑星」

チャールズ・ヘストン主演、最後の場面が・・・ね。

衝撃的だった。



宇宙飛行士が、ある星に不時着するのだけど・・・

そこは、猿の惑星・・・

でも・・・実は・・・その星は・・・ラストに衝撃を受ける映画だった。

続編もあって、ごちゃごちゃ一緒になってるかもしれないけど・・・

猿人と人間の住む地域があって、

人間は皆、放射能汚染で防護服みたいなものを着てるの・・・

神とあがめているのが、核ミサイルだったとか・・・そんな場面もあった。

それが、続編だったのか、パート1だったのか・・・?

40年前の映画なんだけどね。

もう1度見てみたいけど、あるかなぁ・・・?


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ