嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

LE VACABON。

2014-11-27 | カフェ・グルメ滋賀。
お蕎麦の後、向かった先は美味しいと思われるであろうケーキ屋さん!
京都・滋賀のパン&スイーツのお店の雑誌を制覇しようと、蕎麦屋さんから近そうなお店を検索。
ちょっと奥まったマンションの1階にお店を発見

          

こちらのお店は18時以降、デザートディナーと言うのをされているよう!
料理とデザートが総合的に考えられているとか・・・
私たちはランチアフターのデザートと言う事で、ケーキとコーヒーを頂いた。

          

ダンナーはショートケーキと玄米カフェオレ

          

私はホワイトチョコのチーズケーキとホット

          

ホワイトチョコとチーズのハーモニーを醸し出した濃厚ケーキ
ダンナーが一口食べて、代えてと言って取られてしまった

               

店内は、シックな内装で大人な感じ!私たちはカウンターで頂いた。
ランチタイムが過ぎていたので、お店は静かだったけど、ケーキを買いにくる人がチラホラ。
お店のBGMもゆっくり時間を過ごせる手助けをしてくれる選曲で良い感じ

               





ル ヴァカボン
彦根市平田町256 Nasu2 1F
0749-49-2936




          

文久蔵の温かいお蕎麦。

2014-11-27 | カフェ・グルメ滋賀。
昨日はダンナーのリクエストで彦根のお蕎麦屋さん『文久蔵』へ温かいお蕎麦を食べに行って来た。
結構、私たち、常連さんなんじゃないか・・・
蕎麦だけを目的に行っても良いと思わせてもらえる美味しいお蕎麦が食べられる『文久蔵』

         

前回はまだ、温かいお蕎麦がメニューになかったので、
今回はそれが目的!
ダンナーは鶏そば、私は山菜そばを注文。
最初にお茶と一緒に出されるそばがきも、やっぱり相変わらず美味しい

              

蕎麦粉も石臼でお店で挽き、ダシの鰹にもこだわられ、天然の物だけを使用されている。
そして、ご夫婦で営業されているので、アットホームな感じもとっても良い♪

              

              

温かいお蕎麦になってもコシコシのコシは健在!!
そして、毎回、ダンナーがおかわりする蕎麦湯・・・

          

この蕎麦湯を飲めば、こだわりがさらにつたわってくること間違いなし!
ここは、本当にオススメの隠れ家的、お蕎麦屋さん