晴天は自転車日和
自転車を乗るのに、ちょうどいい気候になりました!
本日は、以前から気になっていた京都市動物園の近くにある
岡崎通りのお菓子屋さんへ~~~
店の前を通る度にガラス窓越しに見えるシュークリームが気になって、気になって・・・
お店に入った途端、飛び込んできたのはラスト1個のモンブラン
お昼を少し回ったくらいの時間だったのに、もうラスト1個・・・
2Fがカフェになっていて、ケーキを注文してから上がるシステムのよう。
太陽と緑が大きな窓から差し込んできて、とても気持ちの良い時間が過ごせましたよ♪
店内はナチュラルシンプルでとても可愛いです。
そして、何よりケーキが最高に美味しいです
素材の味が大切にされていて、作っている人の愛を感じました
コーヒーもこだわられており、チェカのケーキに合う味のコーヒーを名古屋のコーヒー屋さんから取り寄せされているらしいです。
看板に茶房とかかれてあるだけあり、淹れるのにもこだわりがあるようです。
ダンナーはティラミスのケーキとシュークリームを!
こちらも中のナッツが香ばしく、濃厚で美味しかったです。
シュークリームは注文してからクリームを入れられるとのことで、シュー皮とクリームの空間がないくらいたっぷり
ここはまた来たい!と思わされたケーキ屋さんです
帰り際には、アップルパイなどのパイ系も並び出してました
うーん!美味しそう
菓子・茶房チェカ
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町25
075-771-6776
10:00-19:00
月火休
自転車を乗るのに、ちょうどいい気候になりました!
本日は、以前から気になっていた京都市動物園の近くにある
岡崎通りのお菓子屋さんへ~~~
店の前を通る度にガラス窓越しに見えるシュークリームが気になって、気になって・・・
お店に入った途端、飛び込んできたのはラスト1個のモンブラン
お昼を少し回ったくらいの時間だったのに、もうラスト1個・・・
2Fがカフェになっていて、ケーキを注文してから上がるシステムのよう。
太陽と緑が大きな窓から差し込んできて、とても気持ちの良い時間が過ごせましたよ♪
店内はナチュラルシンプルでとても可愛いです。
そして、何よりケーキが最高に美味しいです
素材の味が大切にされていて、作っている人の愛を感じました
コーヒーもこだわられており、チェカのケーキに合う味のコーヒーを名古屋のコーヒー屋さんから取り寄せされているらしいです。
看板に茶房とかかれてあるだけあり、淹れるのにもこだわりがあるようです。
ダンナーはティラミスのケーキとシュークリームを!
こちらも中のナッツが香ばしく、濃厚で美味しかったです。
シュークリームは注文してからクリームを入れられるとのことで、シュー皮とクリームの空間がないくらいたっぷり
ここはまた来たい!と思わされたケーキ屋さんです
帰り際には、アップルパイなどのパイ系も並び出してました
うーん!美味しそう
菓子・茶房チェカ
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町25
075-771-6776
10:00-19:00
月火休