昨年豊作だった柿、今年は少ないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/3675e0c16a6bfc905bc857d44adc7705.jpg)
茶色になって腐っているのもある。一切消毒を
しない。全く自然任せなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/3e44a71caacdc84a44ef3df967f80159.jpg)
これで充分!なってくれるだけで有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/3e89ee8ca802f31e3e618c76e978215e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/3e44a71caacdc84a44ef3df967f80159.jpg)
これで充分!なってくれるだけで有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/3e89ee8ca802f31e3e618c76e978215e.jpg)
反対に昨年不作だったカボス。今年は沢山なっているわ。
さてさて沢山なったら、どこに配るかで悩むのよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/628cce1729ad8c6eddfb052a525ac1f4.jpg)
早めに夏から使うことにしようか?早いと香りが
良いが酸味はきつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/0e7711f60d618d3b9e534dab8bb4798f.jpg)
少し黄色くなると、酸味が円やかになって使いやすい。
今でも使えそうな大きさ。これ位だと、皮が厚く絞り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/12ee9815f91d3a2449954417f2cc2b40.jpg)
これが何だか分らない??昨年初めて2個なったが?
とうとう分らない。柚練りが好きなので、柚を植えた
記憶があるが違うような?今年は増えている。楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/dca5bd0cbc479fbe113d4af0579a9391.jpg)
ポポーもあっという間に大きくなってきた。私大好き!
有り難い。楽しみだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/ae8118cd834e99a4bf66b92832768c7c.jpg)
二本苗を頂いたが、なるのはこれだけ。雌雄異株でも
ないらしいが?どうしたことか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/d8ea41a628ac3aa7a1d22934f3884f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/d8ea41a628ac3aa7a1d22934f3884f16.jpg)
***
この頃の忘れ物は探すのに時間が掛かる。一昨日朝隣にお参り
して、さて帰ろうかと思ったら鍵がない。いつもキッチンの
テーブルに帽子と一緒に置く。
その日は見つからない。この部屋は入らなかった、ここは
この棚を見たとか、家に入ってからの事を思い出しながら
廊下や部屋を往復4,5回した。勿論仏間も経机も最初に見た。
有ったのは経机の左端っこの奥。どうして?どうして?
***
昨日は眼鏡。この柿・蜜柑の写真を撮った後見つからなく
なった。大抵ケースに入れるので、一番に見たが入ってな
かった(と思う)。又その家の中での行動を、記憶を辿り
ながら何度も行ったり来たり。
でも見つからないので、まさかと思い乍ら柿や蜜柑の
木の下まで探した。結局有ったのは一番最初に見た
眼鏡ケースの中。どうして?どうして?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます