干物や粕漬けなどを好む私は本当に魚が好きではないかもしれない
魚臭さを嫌って食べやすさを求め大衆魚しか食さない、いや知らない
郷里が海から離れていたせいもあり冷蔵庫が普及していなかった頃、みりん干しやら醤油漬けみたいな魚が多かった
生きたカニや鮮度の良さそうな魚を売りに来るのを見るのは子供の好奇心をそそられた
海釣りをするわけではないが、天気の良い日に一夜干しを作るのは楽しい
魚は開くのが少々大変だが、イカなら生臭いのを我慢すれば塩水に漬けて天日に干すだけの手間で一夜干しが出来上がる
せっかく一昼夜干して仕上げたイカも、何の説明なしに冷蔵庫に入れておいたら煮物に変身してしまったという失敗もある
元来保存のために行われたはずの加工は、味をグレードアップする
今の時期なら梅干しやらっきょう漬けの材料が出回っている
梅干しも手間隙かかる分だけ市販の高級品とは異なるオリジナルを作ることができる
昨年農家の方の叡智に倣って完熟梅による梅干しを作ったら好評だった
ところが今年は全く梅が見当たらない、果樹は完熟するまで実を残してはいけないということかしら
仕方なく買ってきた中粒の梅を塩漬けにする
容器を殺菌するとか梅を洗い焼酎で拭くとか達人のセオリを尊重して塩加減をうまく塩梅すれば数日で梅酢が上がってくる
気をつけなければいけないのはカビ対策だ
冷蔵庫に入れればいいのだが、重石を結構利かせなければいけない
ベリー類のジャム作りも楽しい
これも完熟の実から作ることができるなら出来がいい
保存食づくり、買ったほうが早いとおっしゃらず、お試しあれ
面倒なプロセスが釣り糸を垂れるような安堵感を与えてくれる
Ka Lei o Punahou
Hawane Rios #2 Live Original Song @ BIMA 2013
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます