白河市の妙関寺の乙姫桜に逢いに行った。
想像通りの濃艶な桜だった。15日は咲き始めだったが、あこがれの乙姫様に初めて出会えて満足の春となった。来年は満開を見たい
聞くところによると、伊達政宗が将軍家に献上する途中に立ち寄り、その内の1本を境内に植えたとされている。
樹齢400年の紅枝垂桜。当時の住職が所望したのであろうが、こんなにも美しい姿で春の喜びを与えてくれて…心から感謝したい。
想像通りの濃艶な桜だった。15日は咲き始めだったが、あこがれの乙姫様に初めて出会えて満足の春となった。来年は満開を見たい
聞くところによると、伊達政宗が将軍家に献上する途中に立ち寄り、その内の1本を境内に植えたとされている。
樹齢400年の紅枝垂桜。当時の住職が所望したのであろうが、こんなにも美しい姿で春の喜びを与えてくれて…心から感謝したい。