
朝ドラ【エール】が終わってしまった

コロナ禍の中、毎朝の楽しみだったのに

行きたかったのは、偉大な作曲家の古関裕而記念館
かわいいメロディバスにも乗りたい♪♪
それから、人気のカフェ【食堂ヒトト】にも行きたい
吉祥寺から福島市へ移転したお店で、
オーガニックの食材・在来種の野菜に拘ったやさしい料理
オープン時間に入ったのに、若い女性ですぐに満席になった
こんな料理がパパっと出来るようになりたい

古関裕而青春館のすぐそばだった
11/28(土)の歩数:10,060歩!!

↑メロディバス♪ 福島駅東口⑦乗り場

↑メロディバスは、オリンピックマーチ他 古関メロディが流れています

↑古関裕而記念館

↑古関先生の仕事部屋の再現

↑休憩所には朝ドラ【エール】のカフェ【バンブー】が再現されています

↑バンブー


↑カフェ【食堂ヒトト】の【ヒトト定食¥1550-】
古関先生ってこのドラマの始まる前まで殆ど知られてなかった方なのに^^
私は「うたごえの会」でこの先生の曲に何度も出会いましたが
きちんとした旋律が他の作曲家の人のものと違うなあ
程度にしか認識できなかったのですが
このドラマのお陰で知ることができてよかったです
しかし作曲家って時代に翻弄されるんだなあと思った事でした・・・
コメントをありがとうございます。
>古関先生ってこのドラマの始まる前まで殆ど知られてなかった方なのに^^
↑え~(^^;)そうなんですかあ…
私は古関先生は福島市出身と昔から知っていたので、偉大さはよく存じ上げていました。
ただ、今回改めて名曲の数々に驚嘆しました。
生涯、5000曲にも及ぶって…
応援歌・行進曲・軍歌・戦時歌謡・歌謡曲
幼少期から音楽と作曲に親しみ、頭の中で作曲するというから天才!!
死後、国民栄誉賞の打診を遺族は辞退されたようです。
福島駅在来線発車メロディは、高原列車は行く♪
新幹線発車メロディは、栄冠は君に輝く♪
ちなみに、我が街 郡山駅在来線発車メロディは、扉♪
新幹線発車メロディは、キセキ♪
GReeeeNは、郡山で結成されました。
行ってきたんですねぇ。
仕事場、バンブードラマとおんなじですね。
早速私も行った気分になれました。
食堂ヒトトですね。メモメモ。
アップありがとうございます。
今、エールロスに陥っていますが、時代の流れや古関裕而の曲が良くわかって勉強になったドラマでしたので忘れられません。
しかし、古関裕而はそれぞれの曲に個性があって素晴らしい才能だったのですねぇ。そしてやさしくて・・・
祐一の爪の垢は売っていませんでしたか(笑)
有ったらうちの夫に飲ませてあげたいと思うのでした。(^O^)/
↑2行は冗談でした。<m(__)m>
夢子さんは、ご主人と重なって羨ましいです。
コメントをありがとうございます。
12月は仕事が入って忙しくなるから、その前に行ってきました♪
私もエールロスだわ(*´з`)
運命の人に出逢って、高め合う幸せな夫婦愛を魅せてもらいましたね。
カンレさんこそ、いつまでも愛する旦那様と人生を共にされ羨ましいです\(^o^)/
ブログにいいねとコメントをありがとうございます♡
エール見てなかったけれど、たまに昼時に少しみてたりしたら、福島は東北弁
途中でいってしまいました💦
そうそう、東北弁が馴染み深いので、親近感ありました。私は東北の山形なので^^
オーガニックなごはん、とっても美味しそうですねーー!
コメントをありがとうございます。
【エール】は、見ていなかったのですね…
憧れの乳頭温泉、死ぬ前にもう一度行きたくなりました♪
コロナ禍が収束したら、ぜひ行きたいです。
来年は無理そうだから再来年かしらね(*´з`)
私の拙いブログをフォローしていただきありがとうございます
どうぞよろしくお願いいたします
「エール」よかったですよね
今年の朝ドラは前代未聞、コロナの影響があり
キャスト、スタッフ大変だったと思います
だから尚更心に染みました
古関裕而記念館・・知りませんでした
情報ありがとうございます
初めまして…
私からご挨拶すべきを失礼しました。
こちらこそ、フォローを頂きありがとうございます。
【エール】をジュリアさんもご覧になっていましたか(*^^*)
よかったですねえ…
古関先生や【イヨマンテの夜】の伊藤久男は、とても身近な存在です。
郡山市民の歌も古関先生の作曲で、毎日お昼にスピーカーから流れてきます♪
福島三羽ガラスの俳優さんたちも、メロディバスに乗られたんですよ。
コメント、ありがとうございました。
しばらくぶりです。私も「エール」ロスのような感じ。
ずっと見ていたかった。予定よりコロナのせいで1ヶ月も
早く終わって残念。
小関祐而さんの歌はアコーディオンでもよく弾いています。
人の気持ちを明るく爽やかにそして力を与えてくれる
メロディーです。
私のいつかここに行かなければ (^O^)/