
11月に入ると、山々は晩秋の雰囲気が漂う。
猪苗代町の土津神社の色付き具合は、今年はどんなかしら

すっかり寒くなってきて、ゆっくり温泉で温まりたいなあ…

新蕎麦も楽しみたいし…
そんな小さな夢を叶えた11/1の日曜日。
お天気がよくて、猪苗代湖も磐梯山もきれいだった。
国の重要文化財 天鏡閣の紅葉も白亜の洋館に映えて

パワースポットを巡り、源泉掛け流しの【中ノ沢温泉】でい~い気持ち

次は、どこへ行こう…
本日の歩数:12,709歩!!

↑①皇族の元別邸 天鏡閣の入口

↑②天鏡閣の庭の煌めく紅葉

↑③天鏡閣の優雅な佇まい

↑④美しい猪苗代湖 (遊覧船の白鳥丸に乗りました♪)

↑⑤猪苗代湖&磐梯山

↑⑥土津神社(はにつじんじゃ)の燃えるような紅葉

↑⑦達沢不動滝…滝にうっすら虹を発見

↑⑧御朱印を頂きました。 小平潟天満宮 (こびらがたてんまんぐう) & 磐椅神社 (いわはし神社)
素敵な御朱印帳がほしくなりました

夢子さんはフットワークよくお出かけができるので、うらやましく写真を見せていただいています。
ベストシーズンのお出かけ、満足でしたね。
きょうは、小春日和でしたね
ベランダで洗濯物を干す時も、汗ばむほどでした。
ハイ、今年も最高に美しい紅葉を楽しんでいます。
まだまだ続きますよ(^_-)-☆
身も心も栄養補給して、長い冬を耐えるのです。
ちょっと体重オーバー気味なので、フィットネスで頑張らないとドクターに叱られそうです
中性脂肪を下げなくちゃ
人生は短いものです。
フットワーク軽く、瑞々しい心で美しい日本の四季を楽しみましょう。
私は裏磐梯など山の紅葉ばかり追っかけていて、湖畔の紅葉など目に入らずでした。
天鏡閣、土津神社など、こういうすばらしいところもあるのですね。
猪苗代湖は裏磐梯から見るのとはちがって、ゆったりとして優雅です。
達沢不動滝は、滝の上の紅葉が少し少ないようですが、虹が見られてよかったですね。
中ノ沢や沼尻温泉は、達沢や白糸の滝へ行くとき、素通りしてばかりいます。
今度行くときは湯を楽しむ余裕を持っていきたいと思っています。
私は、スケールの大きい撮影は出来ません。
餅は餅屋と申しますように、下界の戯れをを楽しんでおります
磐梯山は、表磐梯・裏磐梯と表情がまるで違い、面白いですね。
いせえびさまは、温泉に入る時間なんてないでしょうけど、たまにはゆっくりと楽しむのも心が豊かになっていいものです
孫も昨日無事に退院することが出来、ほっと一息です。
今日は大事を取って学校はお休みしていますが、明日から登校です。
猪苗代の紅葉、早くに観ることが出来ていたら。。。
ひょっとしたらお出かけできたかも。。。
なんて思いながら目の保養をしています。
何しろ、毎日小児科病棟で、子供の相手、帰宅は夜で食事と入浴を済ませるとバタンと寝てしまっていましたので。
もう山々の紅葉を見に行くことは無いでしょうが、里の秋を楽しみたいと思います。
お疲れのところ、コメントありがとう。
お孫さんの退院、ホントにおめでとう
看病はお疲れになったでしょう
明日から登校できそうでよかったです。
子供は元気が一番!
山々の美しい紅葉は、足早に終わってしまいます。
里の秋も穴場を探すと、まだビックリするほど輝いていたりしますね。
私も、ちょっと狙っているところがあるの