![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/6034c55270812cffa3178ec8360f78b9.jpg)
大好きなヤマユリを見に行きたい
2万株のヤマユリが芳しい香りで迎えてくれる
見頃はインスタで確認済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
不安定な天気予報を横目に13日(月)に決めた
福島市あづま総合運動公園は火曜日が定休日だし…
その後もお天気はよくない
来週からは仕事が始まるのだから、行くなら今日しかない
朝一番、公民館へ行き自分磨きの講座申し込みを済ませた
学習内容は、ロコモ体操・苔玉つくり・ノルディックウォーキング等
また楽しみが増えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本日(13日)の歩数:14,002歩!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/e36282cb58684f9998d9c102ffbb2aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/c195b5b0c6996f82956d5ba66b1fa00d.jpg)
↑ 福島市 あづま総合運動公園に咲く2万株のヤマユリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/63ffbbcdb8ab576507e581d3630f0c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/0d0205f330063c8f666ac88a015c5aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/94ac7590d6a0e397a8b5a99a87ab1655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/993cde7fe936927ffab0e0635eb16ce7.jpg)
↑ 福島市民家園にある重要文化財 旧広瀬座(明治期の芝居小屋)
朝ドラ【エール】 ハーモニカの演奏会のロケ地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/f5d7a0a4c51bd44866dc9986706fa2ff.jpg)
↑ 旧広瀬座の舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/27535234245a1c91895f74045cfe79cb.jpg)
↑ 旧広瀬座の観客席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/6162644fe9771a5cc09e3f03e779ef61.jpg)
↑ 民家園には古民家が10軒ほどあり、無料で見学できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/6034c55270812cffa3178ec8360f78b9.jpg)
↑ 朝ドラ【エール】 裕一がここで虐められていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/d1cfeef713b1f069d90263aae12b5370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/837190069a50a63aba48524f30546efb.jpg)
↑ もう女郎花が咲いていました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/830d9a1d6f92ad8018a09bdb6f9507e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/6768fc4c6628c382179cadd212d5c6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/7205a7ad8c7f7783c138d12757dc3c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/c167576773b3c4cd08fc145fc91510ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/b1acff3db3eccb0bcadfb2f3c78051f4.jpg)
ヤマユリ 奇麗ね~
古民家の風景にも見入っています
お地蔵さまもね 懐かしいです
色々講座を申し込まれて 活動的ですね
私は膝を痛めて手術を勧められました
けど ノルディックウォーキングで約5か月歩きこみました
おかげで手術しなくて済みました
ノルディックは良いですよ 頑張ってね
やまゆり存在感ありますね
山で出会うと感動します
福島市あづま総合運動公園の中なんですか
素敵なところですね
お地蔵さんもマスクしちゃったんですね
なんだかかわいいですね
コメントをありがとうございます。
今年の夏は、ヒメサユリ・ニッコウキスゲ・ひまわりの各スポットに行けずガッカリでした。
すべて、コロナ禍のために企画中止になっています。
ヤマユリだけはOKでうれしかったです♪
ヤマユリが2万株もアカマツ林に群生しているんですよ\(^o^)/
一番の見頃に行けて大満足です。
民家園は、10軒ほどの古民家を無料で見学できます。
とっても風情があって、紅葉時期にも行きたくなりました。
朝ドラエールの撮影にもなっています。
明治期の芝居小屋を覗いてきました。
ああ、ここで窪田くんはハーモニカの演奏会をやったのね(^_-)-☆
オリンピック会場にもなっている【あづま総合運動公園】の広さは、
100ヘクタールもあって、一日では見切れません(^^;)
迷子になりそうです(^_-)-☆
管理運営は、(財)福島県都市公園 緑化協会。
私の大好きなスポットです。
まあ! ひまわりさんは膝を痛めて手術を勧められていたんですか?
ノルディックウォーキングっていいんですね。
歩くことは健康の基本ですものね。
手術しなくて済んだなんて凄いです(*^^)v
申し込んだ講座は、4回で終了する講座なんです。
定員15名なので、受付開始初日の朝一番に行ってきました♪
アドバイスありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
あづま総合運動公園は、オリンピック会場にもなっている広大な敷地の公園です。
その中のアカマツ林に2万株のヤマユリが群生しています。
毎年、七月になると楽しみに出かけています♪
いつも待ちきれなくて早めに行ってしまって(^^;)
今年は、じっと見頃を待ちました\(^o^)/
三時間ものんびり楽しんできました。
お地蔵さんがあるところは、民家園です。
マスク、笑っちゃいますね(^_-)-☆
お地蔵さんもコロナに移ったら大変だから…
この辺も朝ドラエールの撮影に使われています(^_-)-☆
芝居小屋もハーモニカの演奏会やりましたね~♪
運動不足の毎日、久々の1万歩超えが気持ちよかったです。