落ち葉の季節 2006年10月29日 | 紅葉 もうすぐ10月もお仕舞い。 枯葉舞い散る姿は、美しくも儚い。 落ち葉が午後の陽射しを気持ちよさそうに浴びていた。 今夜はシチューにでもしようかな « 紅葉狩り№4 | トップ | 奥入瀬を訪ねて »
26 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (南螢) 2006-10-29 19:22:56 突然に幻想的な場面ですね。こんな風に美しく散ることができたら・・いえいえ、まだまだ散れませんところで、シチューは美味しく出来ましたか 返信する こんばんは (s-k-y) 2006-10-29 21:00:35 とても明るくて、赤の落ち葉と芝生が日の光に照らされてとても良い発色^^秋が楽しくなる一枚ですね!ちなみに家はカレーでした^^; 返信する 南蛍さんへ (夢子) 2006-10-29 21:14:43 南さん、こんばんは。ちょっと公園を散歩したら、落ち葉があまりにもきれいだったのそうね、美しく散りたいですね。シチューは、ハイおいしくお腹に入りました 返信する s-k-yさんへ (夢子) 2006-10-29 22:21:23 s-k-yさん、こんばんは。今夜はカレーでしたかカレーもいいですね。いよいよ、落ち葉の季節になってしまいまししたね。s-k-yさんのあだたら渓谷、とっても素敵でした。来年は、絶対行きたいです 返信する Unknown (カリン) 2006-10-29 22:23:53 緑に紅のコントラストも綺麗ですよね私の所もやっと街路樹のケヤキが黄色に色付いて来ましたよ~昨日公園に行って写真を撮ってきましたが、なぜかまだ緑色のモミジの中にほんの一部だけ真っ赤な葉っぱがあるんですよ・・・不思議です・・・夢子さんのシチューの具には何が入ってるんでしょう?他の家庭の味には興味があります 返信する カリンさんへ (夢子) 2006-10-29 22:44:01 カリンさん、こんばんは。落ち葉も立派な紅葉ですよね。きれいだなと思いました。カリンさんのところもいよいよ紅葉が始まった様子ですね。緑の中の真っ赤な紅葉、いいですねシチューの中身ですかちょっと見てきますね。今夜は…里芋・人参・玉ねぎ・鶏肉・ヒラタケ(きのこ)・ブロッコリー・コーンこんな具材でした 返信する Unknown (つわぶき) 2006-10-29 22:48:56 ご無沙汰ですね。昨日裏磐梯五色沼へ・・・忘れ物を拾いに・・感動した情感を半分置き忘れて・・・再び華やぎの秋を味わってきました。今年最後の錦秋の秋を満喫しました。五色沼は何度訪ねても違った姿を披露。沢山のドレスを装って、私共をウキウキさせてくれて・・・癒しの幸を戴いてきました。来年も訪れたいですね。もう!落ち葉の季節・・・憂いを感じます。光と影・・・素敵です。 返信する つわぶきさんへ (夢子) 2006-10-29 22:58:20 つわぶきさん、こんにちは。素敵な忘れ物をしたのですね感動した情感の半分を置き忘れたの錦秋を満喫されて幸せでしたね。もう落ち葉の季節なんですよ。 返信する ほぅ(^-^) (peso) 2006-10-29 22:59:09 落ち葉のじゅうたんですね~ここは日本ですけど、赤毛のアンのような世界を感じます。今日は、土湯峠を通って、磐梯町に行ってまいりました。途中混んでいましたが、紅葉が綺麗でした。でも、だいぶ落葉しているところもあって、こんな落ち葉の楽しみ方もあるんですね(^_^) 返信する Unknown (asracd) 2006-10-29 23:34:52 こんばんはー。落ち葉と裸の山に残った紅葉が美しい季節ですねー。人それぞれの秋の表現法があって楽しいです。裏磐梯7なんてすごく良い感じです!里のほうの本格的な秋はもうちょっと先のようですが、すぐそこまで降りてきているようです。このまま終わっちゃうのかな・・。昨日は高湯や土湯のあたりをドライブしてきました。今日はテニスの試合であづま運動公園にいましたが、山に行きたーい!と思う反面、気持ちいい一日を過ごすことができました。 返信する 夢子さん、おはようございます。 (kanreki) 2006-10-30 05:09:08 このような写し方で秋を表現したいと、何度か試みておりますが、上手く出来たためしがありません。わたしにはセンスが無いと諦めています。溜まった枯れ葉に、樹木の長い影、素適な、詩を感じられる写真でした。 返信する 落ち葉に樹木の影 (tae) 2006-10-30 19:16:22 が優しく写されて、素敵な写真ですね。本当にシチューが美味しくいただける季節になってしまいました。秋がづーっと、続くと良いのに・・・と、よく思います。ここ数日、目の回るような忙しさで、やっと今日、一息ついています。好天気に恵まれ、小国に行こうかと思いましたが、体がついていかず、午後からなんと、3時間も寝ていてしまいました。お陰ですっきりです。裏磐梯の紅葉、綺麗ですね。行って見たいのですが、今回は夢子さんの写真で十分満喫いたしました。明日、紅葉撮りに行こうかと思っていますが、はたして何処に・・・裏山でも、充分に綺麗なんですよ 返信する pesoさんへ (夢子) 2006-10-30 22:00:20 pesoさん、こんばんは。落ち葉のジュータン&赤毛のアンの世界ですか…夢のあるお話ですね。落ち葉もなかなか素敵でしょ秋っていいなあとしみじみ思います。pesoさんは、磐梯町に新蕎麦堪能に行かれたのね。紅葉も楽しむことが出来てよかったね。 返信する astraさんへ (夢子) 2006-10-30 22:13:18 asraさん、こんばんは~。秋の楽しみ方って人それぞれでおもしろいですね。私は落ち葉が大好きですastraさんは裏磐梯7がお好きですか。ありがとうございます。目の前の公園も、日に日に紅葉が進み、毎朝の風景が楽しみです。スポーツを楽しむastraさんにとって、いい季節ですね。 返信する kanrekiさんへ (夢子) 2006-10-30 22:28:37 kanrekiさん、こんばんは。私もあまりセンスなど持ち合わせていないようで…ひらめきで撮っただけです。お気に召して頂けたらうれしいです。 返信する taeさんへ (夢子) 2006-10-30 22:36:04 taeさん、こんばんは。秋っていいですよねえ私も、秋がいつまでも続くといいなと思います。相変わらずお忙しい様子ですね。無理はしないで、裏山を楽しんでくださいこの落ち葉も、我家のすぐ目の前の風景ですよ。 返信する 落葉の季節 (秋桜) 2006-10-30 23:57:49 夢子さん こんばんは落葉がたくさん 秋ですねえ~。秋の陽射しを受けて暖かさを感じますね。こちらは木々に残っている葉より落葉のほうが多くなりました。 返信する 秋桜さんへ (夢子) 2006-10-31 00:30:31 秋桜さん、こんばんは。美しく散った落ち葉たち、残り少ない秋を惜しんでいるかのようです。落ち葉のジュータン、大好きです秋桜さんの霜の写真にビックリしました。もう冬は忍足で近づいているのですね。 返信する 朝も夕もいい光~ (ステラ) 2006-10-31 09:41:54 キレイと心が動いた瞬間を素直に表現されたいい作品ですね、やっぱり光と影が重要夢子さん、荒池公園がご近所なのですね?先日久々に行きましたらとても好みの風景がありうきうきしてきましたでもいつのまにかコンビニがなくなっていて行くたびに飲み物を買ってベンチで休憩をしていたので淋しいなと感じました、あのへんにコンビニ1つはほしいですよ~また別なコンビニができるといいですねぇ。 返信する こんにちは (non_non) 2006-10-31 13:17:41 落葉の舞い散る季節になりましたね暖かいシチューのお味は 如何でしたか裏磐梯の紅葉の画像も 拝見しましたどれも美しい画像で 見とれてしまいましたこの湖は なんという湖でしょうか 返信する そう今日で10月も終わりですね。 (fujimino) 2006-10-31 18:02:58 落ち葉達が晩秋の風に舞い踊り、クルクルクルと一時のダンスの後、公園や街路樹の片隅にみんな集まってお休みしている。そんな風景がいたる所で見られるようになりましたね。そんな枯葉の舞の中を一時歩き、玄関に入ると、とても美味しそうなシチューの香りが・・。帰宅したときのこんな状況が待っていたら最高の喜び、もし僕なら夢子さまと同じ台詞を言うかも知れませんね。但し「シ」が取れているかも知れませんが。 返信する ショックでした!! (つわぶき) 2006-10-31 22:13:47 こんばんは!!あたたかな日々が続き・・・・うれしいなぁ~と。再度張り切って!!全山紅葉の地へ飛び翔て・・・華やいだもみじとたっぷり、、、ハグしてきましたしかし・・・カメラアングルに行き詰まって・・・「ショック」しょんぼりとしています。欲張りで・・…限界を我・弁えていないからと・・・反省しています。しかし・・・「がっくり」です。 返信する ステラさんへ (夢子) 2006-10-31 22:47:34 ステラさん、こんばんは。太陽の光は、あらゆる生物にとってかけがえない存在ですよね。光が影を生み、影は光を慕い…ステラさんは、光の操縦の魔術師ですね何気ない落ち葉の光景が、わあ!きれい!と目に映りました。そうそう、あのコンビニが閉店しちゃったのです夜も真っ暗だし、何かと便利だったので、とっても不便で淋しいです 返信する non_nonさんへ (夢子) 2006-10-31 22:57:43 non_nonさん、こんばんは。もう11月だなんて…一年があっという間に過ぎてしまいますね。紅葉を楽しんだかと思うと、すぐ落ち葉の季節。ハイ、シチューはおいしく頂きました裏磐梯は、美しいところで大好きです。裏磐梯8は、秋元湖です。北海道にも、摩周湖など神秘的な湖が多いですね。 返信する fujiminoさんへ (夢子) 2006-10-31 23:08:16 fujiminoさん、こんばんは。もうすっかり体調の方はよろしいのでしょうか…美しく散った落ち葉に晩秋のもの悲しさを感じます。そんな心を温めてくれるのが、あったかーい愛情たっぷりのお料理ですね。但し、fujiminoさんは【シ】が取れている?まあ、まあ、まあ…ご馳走様でした 返信する つわぶきさんへ (夢子) 2006-10-31 23:19:35 つわぶきさん、こんばんは。カメラアングルに行き詰まってしまったのですかそんな時もありますよ私も、美しい花を前にどうしていいかわからない。そんな時もありました。しばらくお休みして、撮りたい気持ちが芽生えたら気持ちのままに向かえばいいのでは?楽しめなくては意味がありません。気楽に楽しみましょう 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
こんな風に美しく散ることができたら・・
いえいえ、まだまだ散れません
ところで、シチューは美味しく出来ましたか
秋が楽しくなる一枚ですね!
ちなみに家はカレーでした^^;
ちょっと公園を散歩したら、落ち葉があまりにもきれいだったの
そうね、美しく散りたいですね。
シチューは、ハイおいしくお腹に入りました
今夜はカレーでしたか
カレーもいいですね。
いよいよ、落ち葉の季節になってしまいまししたね。
s-k-yさんのあだたら渓谷、とっても素敵でした。
来年は、絶対行きたいです
私の所もやっと街路樹のケヤキが黄色に色付いて来ましたよ~
昨日公園に行って写真を撮ってきましたが、なぜかまだ緑色のモミジの中にほんの一部だけ真っ赤な葉っぱがあるんですよ・・・不思議です・・・
夢子さんのシチューの具には何が入ってるんでしょう?他の家庭の味には興味があります
落ち葉も立派な紅葉ですよね。
きれいだなと思いました。
カリンさんのところもいよいよ紅葉が始まった様子ですね。
緑の中の真っ赤な紅葉、いいですね
シチューの中身ですか
ちょっと見てきますね。
今夜は…里芋・人参・玉ねぎ・鶏肉・ヒラタケ(きのこ)・ブロッコリー・コーン
こんな具材でした
昨日裏磐梯五色沼へ・・・忘れ物を拾いに・・
感動した情感を半分置き忘れて・・・
再び華やぎの秋を味わってきました。
今年最後の錦秋の秋を満喫しました。
五色沼は何度訪ねても違った姿を披露。
沢山のドレスを装って、私共をウキウキさせてくれて・・・癒しの幸を戴いてきました。
来年も訪れたいですね。
もう!落ち葉の季節・・・憂いを感じます。
光と影・・・素敵です。
素敵な忘れ物をしたのですね
感動した情感の半分を置き忘れたの
錦秋を満喫されて幸せでしたね。
もう落ち葉の季節なんですよ。
ここは日本ですけど、赤毛のアンのような世界を感じます。
今日は、土湯峠を通って、磐梯町に行ってまいりました。
途中混んでいましたが、紅葉が綺麗でした。
でも、だいぶ落葉しているところもあって、こんな落ち葉の楽しみ方もあるんですね(^_^)
落ち葉と裸の山に残った紅葉が美しい季節ですねー。
人それぞれの秋の表現法があって楽しいです。
裏磐梯7なんてすごく良い感じです!
里のほうの本格的な秋はもうちょっと先のようですが、すぐそこまで降りてきているようです。
このまま終わっちゃうのかな・・。
昨日は高湯や土湯のあたりをドライブしてきました。
今日はテニスの試合であづま運動公園にいましたが、山に行きたーい!と思う反面、気持ちいい一日を過ごすことができました。