![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/8d0c55220adda3c09348014af5286f81.jpg)
川中美幸の歌に【二輪草】という題名がある。きっと仲のよい花なのだと思ってはいたが、見たことはなかった。
猪苗代湖の湖畔を走っていると、かわいらしい白い花の群生が目に飛び込んできた。一つの茎に二輪、咲いている花の少し後れげに蕾が一つ。見入っていると、『二輪草ですよ』と、観賞していたご夫婦に教えて頂く。
かわいい花ですねえ…初対面なのに微笑んで会話が弾む。
すぐ近くに山鳥兜もあった。葉っぱがそっくりで間違うらしい。危ない危ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
二輪草の若芽は、食べられるそうなので、間違って山鳥兜を食べたら大変!!
鳥兜は、猛毒だが食べない限り触るだけなら大丈夫とのこと。
新しい花の存在を知り、名前を覚えた日は、なんかうれしい気分
猪苗代湖の湖畔を走っていると、かわいらしい白い花の群生が目に飛び込んできた。一つの茎に二輪、咲いている花の少し後れげに蕾が一つ。見入っていると、『二輪草ですよ』と、観賞していたご夫婦に教えて頂く。
かわいい花ですねえ…初対面なのに微笑んで会話が弾む。
すぐ近くに山鳥兜もあった。葉っぱがそっくりで間違うらしい。危ない危ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
二輪草の若芽は、食べられるそうなので、間違って山鳥兜を食べたら大変!!
鳥兜は、猛毒だが食べない限り触るだけなら大丈夫とのこと。
新しい花の存在を知り、名前を覚えた日は、なんかうれしい気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
群生しているとまた綺麗ですね。
こちらでも咲いているそうです。今度探しに行ってきます。
秋桜さんに色々学べるのでうれしいです
一生懸命咲いているのだから、きれいだねって褒めてあげないとね。
北海道は、これからいい季節がやってきますね。富良野とか近いのですか。