昨日、今日と春を感じるような暖かい日が続いています。
今日は朝から目が少し痒くてくしゃみも…‼︎
花粉症の季節 到来です(-_-;)
今週 11日の建国記念日の祝日は午前中は私の実家で用事があり…
そのあと お昼ご飯は「富松うなぎ屋 黒田本店」に行きました。
11時半くらいに着くと たくさんの人が順番待ちしてました。
名前を書いて しばらくすると 思ったより早く名前を呼ばれました。
主人も私もせいろ蒸しを注文…
せいろ蒸しは柳川が有名ですが 久留米の「富松うなぎ屋」も美味しくて人気のお店です。
最初にお茶と骨せんべい(揚げたうなぎの骨)が出されます。
主人も私もあまりこの骨せいべいが好きではないので いつも手を付けません(^^;
しばらく待つと「せいろ蒸し」が運ばれて来ました。
蓋を開けると、美味しそう〜
酢の物、肝が入ったお吸い物、漬物…
うなぎもふわっとして またうなぎのタレが染みたご飯も最後まで熱々で美味しかったです(^。^)
祝日という事もあり、出るときも次から次へと人が来て たくさんの人が待ってました。
久々のうなぎせいろ蒸し…
美味しかったですヽ(´▽`)/
そのあとは筑後川沿いを車を走らせて 梅の名所として知られる「梅林寺」へ…‼︎
筑後川の河川敷の駐車場に車を停めて…
梅林寺へ‼︎
外苑中が梅花のいい香りに包まれています(^^)
枝垂れ梅もきれい〜
紅白梅…
きれいな梅の花の前でパチリ…
帰りに主人の実家にも立ち寄りました。
庭には少しだけど梅の花が咲いていました(^^)
家に飾ろうと 主人に枝を切ってもらい 少しだけ 持ち帰って来ましたヽ(´▽`)/
暖かい日だったので ゆっくりときれいな梅花を見たりと春の訪れを感じる1日でした(^^)/~~~