のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

パン屋さん巡り…

2020-02-22 14:08:00 | 日記
昨日は天気も良かったので 自転車でお出掛け…

午前中 用事を済ませ、お昼ご飯はパンが食べたいと思い 六本松にある 人気のパン屋さん「アマムダコタン」に11時半過ぎに行ってみると長蛇の列…

20人以上は並んでいました。

観光客みたいでスーツケースを持った若い女性も多かったです。

福岡は美味しいおしゃれなパン屋さんが多いので インスタをみて 来る人も多いみたいですね。



何度かアマムダコタンには行ったことあるけど こんなに行列は初めて…(-_-;)

パンを買って その近くのアマムダコタンカフェで食べようと思っていたけど もちろんカフェもいっぱい。

ちょっとの間 並びましたが 諦めて…

数分 自転車を走らせて 六本松でも人気の「マツパン」に行きました。

六本松は美味しいパン屋さんが多いんです。

マツパンも人気でいつも並んでいますが お昼くらいだったけど 全然並んでない〜

良かった(^^)



美味しそうなパンがたくさん並んでいます。



迷いながら 3個購入…

初めて 2階のイートインスペースで食べました。

階段を上がると 靴を脱いで上がる 畳の落ち着ける部屋がありました。

天井にはミモザがたくさん飾られていて 可愛いイートインスペースです(^^)

小さなテーブルと窓際にも長テーブルが並んでいて ゆっくり出来そうな空間で何だか嬉しくなりました( ´ ▽ ` )



窓際に座り 下で買ったパンを頂きました。



パン屋さんで見かけると 必ず買いたくなる あんバター、それにきびクリームパン、レーズンパンにチーズがのっているパン 3個…



雰囲気の良い ゆっくりした空間で 美味しいパンを食べれて幸せ…



「またここで食べたい…」と思うような 素敵なイートインスペースでした( ´ ▽ ` )ノ

そのあと六本松421に立ち寄り その中にある福岡市科学館で久々にプラネタリウムを見ました。

ポスターが貼ってあって 「宙語り『オーロラ』」が気になって 観たいなと思ったからです。



プラネタリウムは真っ暗な空間で背もたれもかなり倒してみるので 最初は冬の星空を語られ たまにはゆっくり星を観たいな〜なんて思いながら聞いて 美しい星空を見てました…

優しい心地よい音楽も流れ そのうち 眠気がおそってきて 目が覚めた時はもうオーロラの映像が終わりそうな時…

見たかった「オーロラ」はほぼ見れませんでした(-_-;)

そのあと またパンを買おうと思い 14時半くらいに「アマムダコタン」に立ち寄ると…



パンが少ない…(・・;)



お店の方に聞くと 「今日が特にお客さんが多くて この時間はいつもはもっとたくさん残っているけど 今日はこんなに少なくなってしまいました」と…‼︎

少ないパンから夕ご飯用に3個選び 購入…



帰りにドームの横を通ると 「ペイペイドーム」に変わっていました。



昨年まではヤフオクドームでした。



最初 「ペイペイドーム」に名前が変わると聞いた時は 何だかしっくりきませんでしたが、赤いPの文字がインパクトがあり、いい感じになっています。

いよいよ今月末からはこのペイペイドームでオープン戦も始まります⚾︎

楽しみです…( ´ ▽ ` )

昨日の夕ご飯

昨日は主人も飲み会で1人夕ご飯だったので アマムダコタンから買って来たパンとサラダを木のプレートに盛ってみました。



パンは八女産あまおうとゴルゴンゾーラクリームのハニートースト・ラムレーズンの塩バターサンド・めんたいたまごサンドの3つ‼︎



ミモザのリースも置いてみました。

カフェ風でおしゃれな感じになったかな〜と自己満足です(^^;;



パンもカロリー高いし、ちょっと食べ過ぎたかな〜とは思いましたが…

パン屋さん巡りは楽しいです(^^)

やはりパンは好きですね〜(^。^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~