のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

ホワイトデー♡

2022-03-14 21:55:00 | 日記
今日はホワイトデーでしたね。

私のリクエストで主人からケーキを買ってもらいました♪

ホワイトデーの1日前の昨日…

朝からお気に入りのケーキ屋さんへ‼︎



「パティスリー・ル・ボータン」…

店内はホワイトデーのお返しらしい品を買いに来てる人でいっぱいでした。

私のお目当てのケーキあった〜

ラスト1個でした‼︎

主人に支払いをしてもらい…

「ありがとう〜」♪( ´▽`)

昨日は主人は午後からお友達とオーケストラの演奏会を聞きに行くことだったのでケーキ屋さんの帰りに最寄りの地下鉄の駅で主人を下ろし、私だけケーキを持って家に帰りました。

ホワイトデーのお返しケーキ…



箱を開けると12個のプチケーキ♪



前にル・ボータンにケーキを買いに行った時にショーケースの中のこのケーキを見た時に「これをホワイトデーにもらおう〜」と決めていました(^^)

可愛いケーキ…♡

見てるだけで嬉しくなります♪



主人は演奏会のあとはそのまま一緒に行った友達と飲食だったので夕ご飯は要らない日でした。

頂いたプチケーキで1人ティータイム…

先ずは6個♪



洋酒が効いている大人のケーキもありましたが、全て美味しくてプチケーキなのでペロリと食べてしまいました。
(洋酒が効いたケーキは主人に残しました)



そして残りは今日頂きました♪



いろんな種類のケーキを食べれて幸せでした♪



どうもありがとう〜( ´ ▽ ` )ノ

ご馳走さまでした(^^)/~~~






ベランダの花&今年も咲いた球根の花…

2022-03-14 17:01:00 | 日記
春の陽気で暖かい日が続いていますね〜

昨年1月にプレゼントしてもらったムスカリとヒヤシンス‼︎

ヒヤシンスは昨年花が終わり、球根をそのままベランダに置きっぱなしにしてました。

2月の終わりにベランダに出て球根を見ると芽が出てる(^^)

急いで適当な鉢に土を入れて植えました。



だんだん伸びてきて…



花も咲き始めました♪



ムスカリも一緒です。

昨年花が終わったのでそのまま放置…

ちょっと見てみると小さな芽が出てきてる〜♪



見るたびに伸びてます(^^)



昨日はこんなに伸びて可愛いムスカリがたくさん〜



もう咲かないと思っていたヒヤシンスやムスカリが今年も花を咲かせてくれて嬉しいです♪

今年水耕栽培をしていたヒヤシンスの球根もまた来年も咲くかな〜

今のベランダの花…



少しずつ花が咲いています♪

はなかんざし





ブルーディジー





ネメシア



毎年小さなバラも数個咲きます♪


あとはビオラなどです。



狭いベランダなのであまりたくさんは花を植える事ができませんが…

花が咲き、ベランダを眺めて癒されています(*´∀`)♪

これからいろんな場所で色とりどりの花々が咲く季節…

楽しみです(^^)/~~~








2日続けて大根カレーの夕ご飯

2022-03-13 11:41:00 | 日記
一昨日の夕ご飯

大根カレー…



大根がたくさんあったので使いたくて大根カレーにしました。

ひき肉、大根、玉ねぎ、そして茅乃舎のだしを入れた和風大根カレーです。

最後に醤油も少し入れてあっさりと美味しいカレーでした(^^)

ご飯は雑穀米…



炒めたつぼみ菜、紫キャベツマリネ、レンコンの甘酢漬けを添えました。



豚のロースのかたまり肉を買っていたので焼き豚を作りました。


焼き豚をスライスして白髪ネギをのせてタレを掛けて頂きます。



サラダ…



八朔もトッピング‼︎

フルーツをのせたサラダ好きです♪

あとは作り置きおかずのひじきとこんにゃく煮物…



デザートは苺でした。



昨日の夕ご飯

大根カレーをリメイクした焼きカレーです。



片手土鍋に油を薄く塗り、ご飯→カレー→チーズを載せます。

オーブンで焼いた焼きカレーも美味しいですが…

片手土鍋を買ってからは直接火にかけて作ります。



チーズもトロリと下のカリカリしたお焦げも美味しいです♪(昨日はちょっと焦げ過ぎたけど…)

前日作った焼き豚をトッピングしたサラダ…



ブロッコリーとベーコンと新玉ねぎのスープ…



茅乃舎の野菜だしを2袋入れたので味付けはいりませんでした。



野菜だしがきいていて美味しいスープでした♪

あとは胡瓜の塩昆布和え…



デザートは八朔でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~

娘とランチ&カフェでスィーツ

2022-03-12 14:12:00 | 日記
昨日は娘とお出かけ…

娘のマンションまで車で行き、駐車場に停めさせてもらい…

マンションから歩いてランチへ‼︎

大濠公園の中を歩き…



大濠公園内にある八女茶をテーマとした和風建築のカフェ「大濠テラス〜八女茶と日本庭園と」…

一昨年にオープンしてずっと行きたいと思っていましたが、前を通るといつも人が並んでいて「いつでも行けるので並んでまで入らなくてもいいかな〜」と思っていました。





やっと行けました(^^)

入口「&LOCALS」…



店内は外向きのカウンター席で窓もなく開放的で大濠公園の自然を眺めながら食事やカフェを楽しめます。



前例の席に座り…

「だし玉子焼きおぜん」を注文。



丁寧にメニューの説明の紙も添えられいました。



メインの田舎風だし玉子焼き…



だし玉子焼きに合うマヨネーズと辛みそ、野菜の酢漬けと小梅ひじき…



雲仙の郷土食じてんしゃ飯(いりこと野菜の炊き込みご飯)…



そして若宮みそのお味噌汁と八女ほうじ茶…

九州各地のローカル食材を使ってあり、すべて美味しかったです♪

目の前の大濠公園とジョギングされたり、犬の散歩をされたりする景色、また外の自然の風を感じながらのランチは最高でした♪



美味しそうなスィーツもいろいろあったけど、ランチのあとはカフェに行く予定だったので、また次回スィーツを頂きたいです。

出る頃には並んで待っている方がたくさんいました。

平日でも混んでいてとても人気です。

公園内の花壇の花もきれい〜



これから暖かくなると色とりどりの花が咲き楽しみになります♪



大濠公園は歩くだけで気持ちいい〜♪

そのあと公園を出て、歩いて数分のところにある「FUK COFFEE Parks」へ‼︎



すごく人気のカフェでずっと行きたいと思っていました。



ドリンクは2人ともカフェオレ…



スィーツはプリン(+100円でアイスをトッピング)



春限定の桜キャンドルケーキ…



2つとも写真映えする〜♪



娘とシェアして食べました。

見た目も可愛くて、とても美味しいスィーツでした♪( ´▽`)

福岡空港の空港コード「FUK」。

この空港コードを店名にし、空港をコンセプトにした「FUK COFFEE」…



店内にはグッズもいろいろ販売されていておしゃれで素敵なカフェでした♪

娘が平日に休みの時、一緒にいろいろお出かけするのが楽しみです(^^)/~~~










八朔ジャム&ハラミ焼きの夕ご飯

2022-03-11 14:01:00 | 日記
前に無人販売所でたくさんの八朔を買っていました。

食べるのは私だけなのでなかなか食べ切れないので一昨日八朔ジャムを作りました。

3個の八朔の実と皮をむき…



千切りした皮は苦味を少なくするために皮と水を入れ沸騰して2〜3分を3回くらい繰り返します。

砂糖を入れ(私はきび砂糖を使いました)20〜30分くらい煮込んで八朔ジャムの出来上がり…



煮沸した瓶に入れました。



3瓶分出来ました♪

昨日の夕ご飯

ハラミ焼き…



黒毛和牛の焼肉屋さんの味付きハラミを冷凍していたので解凍して焼きました。

柔らかくて美味しい♪

前日の茶そばがまだ残っていたので温かい茶そばに…‼︎



あとはキムチをトッピングした冷奴、作り置きおかずの鮭の南蛮漬けやひじき煮など…



デザートは作った八朔ジャムをヨーグルトにトッピング…



ヨーグルトに合う〜(^^)



ご馳走さまでした(^^)/~~~