お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

賽の神 どんど焼き

2011-01-16 12:38:17 | インポート
賽の神 どんど焼き
賽の神 どんど焼き
賽の神、どんど焼きは毎年1月15日の小正月行事だったのですが、最近は成人の日が月曜日になってしまい、第三日曜日に開催するようになりました。

正月のしめ縄やだるまなどの縁起物、二日に書いた書き初め等々を燃やし正月の神様を天に送ります。

この炎で焙った餅やスルメを食べるとその年は、身体健康、無病息災、家内安全、五穀豊穣が叶うとされています。

東北から九州まで各地で開催されているようですが、雪国のどんど焼きが雰囲気があってありがたみが違う気がします。

センターのお客様も参加したようです。

村人たちは大歓迎ですから、突然の方々のお餅やスルメ、お神酒もちゃんと用意してあります。

来年も第三日曜日に開催しますから参加してみてはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足湯温泉からの雪景色

2011-01-16 08:44:16 | インポート
足湯温泉からの雪景色
朝方から雪の勢いが増し、現在大雪警報が発令中です。

今は一時間に10cm位の勢いです。

今日は関東でもところにより雪が舞うとか。 私たちは慣れていますが、関東の方々にはご注意ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする