お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

タニウツギ

2014-05-21 16:52:26 | インポート
タニウツギ
湯之谷の山の裾野をピンクに染めるタニウツギが咲きました。

花の量が多いので元気いっぱいって感じです。

昨日も山菜採りに行って来ました。

ウルイ、山ウド、フキ、ミズ、アザミ、アブラコゴミを沢山収穫できました。

さっそく、おひたし、キンピラ、山菜汁を作って食べました。 「旨い」(*^□^*) 自給自足の満足な一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜まつり

2014-05-20 12:20:35 | インポート
芝桜まつり
芝桜まつり
芝桜まつり
芝桜まつり
奥只見レク都市公園「根小屋花と緑と雪の里」に行って来ました。

5月17日から「芝桜まつり」が開催されていて、今日は平日にもかかわらず、駐車場は9割ほどもうまっていて、大型観光バスも来ていたり地元のテレビ局の取材も来ていたりで賑やかでした。 入場料は無料なので魅力的です。 残雪の越後三山を背景に雄大な景色もまたステキですのでお出かけください。 おまつり期間は6月1日までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2014-05-19 07:56:01 | インポート
田植え
湯之谷ではゴールデンウイーク開けから田んぼの仕事が本格的に始まります。 先週末が田植えのピークで今度の週末位には終了すると思います。

水を張った田んぼは青空と新緑を映し、年に一度のステキな景色を演出しています。

今週末は恒例の学習院の児童達が田植えにやってきます。 毎年のことながらにぎやかに楽しそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキドオシ

2014-05-18 08:18:27 | インポート
カキドオシ
カキドオシの花が咲きました。

カキドオシは生薬としても使われる薬草だそうです。 利尿効果と血糖値を下げる作用が期待できるのだとか。

センターから5キロほど先に「じねん」という田舎料理のお店がありますが、自家製「カキドオシ茶」をご馳走になったことがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワミズザクラ

2014-05-16 08:14:25 | インポート
ウワミズザクラ
あちらこちらで山の裾野にウワミズザクラが満開になりました。


離れて眺めるとアイスクリームのホームランバーに見えてきます。


ウワミズザクラも山菜のひとつです。

花の咲く前のつぼみを塩漬けにしたり、花が散って実になったあと、天ぷらにしたりします。 独特な香りを楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする