置物用のお座布団をお買い上げのお客様から
『歩いていける範囲で豊川稲荷以外の場所を教えて欲しい。』
と尋ねられました。
そんな時に役に立つのがこの『おきつねガイド』です。
このガイドブックは私達、若手?が作成したもので、豊川稲荷周辺のお店、観光施設、四季のイベントをまとめてあり、自分でいうのもなんなんですが参拝のお客様に大好評なんです。
そして、本日お客様の目に留まったのが豊川駅裏に位置する三重塔のイラストがある『三明寺』です。
当店から歩いて10分ほどの距離にあり、我家の愛犬の散歩コースにもなっているお寺です。
別名『馬方弁天』と呼ばれており、昔、このお寺の前の姫街道を通る馬方がいくら使っても減らない財布を弁天様から貰ったという話が由来となっているそうです。
そんな財布があったら欲しいですよね。
イラストにもなっている三重塔は国宝にも指定されていて、桜の季節には多くのカメラマン、団体さんが訪れます。
そして三明寺の桜は早咲きでも有名で、ココの桜が開花しはじめると数日後には一斉に豊川のあちらこちらで桜が咲き始めます
そして、あまり知られてはないんですが、境内の一角に『三徳稲荷』という小さな社があります。
規模こそ小さいですが熱心な信者さんがお参りされていきます。
きつねも豊川稲荷とはちがいどことなくほのぼのとした感じがあります。
時間に余裕のある方は、一度足を運んでみてはいかがですか?
『歩いていける範囲で豊川稲荷以外の場所を教えて欲しい。』
と尋ねられました。
そんな時に役に立つのがこの『おきつねガイド』です。
このガイドブックは私達、若手?が作成したもので、豊川稲荷周辺のお店、観光施設、四季のイベントをまとめてあり、自分でいうのもなんなんですが参拝のお客様に大好評なんです。
そして、本日お客様の目に留まったのが豊川駅裏に位置する三重塔のイラストがある『三明寺』です。
当店から歩いて10分ほどの距離にあり、我家の愛犬の散歩コースにもなっているお寺です。
別名『馬方弁天』と呼ばれており、昔、このお寺の前の姫街道を通る馬方がいくら使っても減らない財布を弁天様から貰ったという話が由来となっているそうです。
そんな財布があったら欲しいですよね。
イラストにもなっている三重塔は国宝にも指定されていて、桜の季節には多くのカメラマン、団体さんが訪れます。
そして三明寺の桜は早咲きでも有名で、ココの桜が開花しはじめると数日後には一斉に豊川のあちらこちらで桜が咲き始めます
そして、あまり知られてはないんですが、境内の一角に『三徳稲荷』という小さな社があります。
規模こそ小さいですが熱心な信者さんがお参りされていきます。
きつねも豊川稲荷とはちがいどことなくほのぼのとした感じがあります。
時間に余裕のある方は、一度足を運んでみてはいかがですか?