『僕達急行 -A列車で行こう-』 を試写会で鑑賞しました。
言わずと知れていますが、森田監督の遺作となってしまいました。。。
前作の『武士の家計簿』は良い映画でした。
その前は・・・『家族ゲーム』でしょうか? もうウン十年前の話です。
間空きすぎだろって突っ込まんで下さい。(たぶん本当ですから。。。記憶があいまい)
【ストーリー】
会社員の小町(松山ケンイチ)と鉄工所2代目の小玉(瑛太)は、鉄道という共通の趣味をもつ友人同士。九州に転勤になった小町は、くせものの地元企業社長(ピエール瀧)と鉄道をきっかけに盛り上がる。ところが、恋愛となると小町も小玉も趣味や仕事のように順調とはいかず、悩みを抱えていた。
松ケンと瑛太君が鉄ちゃんに扮しての映画になっています。
この2人がこんな演技するとは夢にも思わなかった
下手なのか上手いのか、さっぱり分かりません。。。そんな似合わない感じの役でした。
でも、映画は、面白かったですね
この映画に出てくる人達、特徴ありすぎて、おかしい人たちばっかりだった
森田監督が生きていたら、この映画はシリーズ化されたんだろうか・・・と思えるほど、
ライトな映画でした。
↓良かったら押してください
言わずと知れていますが、森田監督の遺作となってしまいました。。。
前作の『武士の家計簿』は良い映画でした。
その前は・・・『家族ゲーム』でしょうか? もうウン十年前の話です。
間空きすぎだろって突っ込まんで下さい。(たぶん本当ですから。。。記憶があいまい)
【ストーリー】
会社員の小町(松山ケンイチ)と鉄工所2代目の小玉(瑛太)は、鉄道という共通の趣味をもつ友人同士。九州に転勤になった小町は、くせものの地元企業社長(ピエール瀧)と鉄道をきっかけに盛り上がる。ところが、恋愛となると小町も小玉も趣味や仕事のように順調とはいかず、悩みを抱えていた。
松ケンと瑛太君が鉄ちゃんに扮しての映画になっています。
この2人がこんな演技するとは夢にも思わなかった
下手なのか上手いのか、さっぱり分かりません。。。そんな似合わない感じの役でした。
でも、映画は、面白かったですね
この映画に出てくる人達、特徴ありすぎて、おかしい人たちばっかりだった
森田監督が生きていたら、この映画はシリーズ化されたんだろうか・・・と思えるほど、
ライトな映画でした。
↓良かったら押してください