『マラヴィータ』 をTIFF(東京国際映画祭)で鑑賞しました。
今日は3連チャンでQAを途中で抜けるほど、余裕のないスケジュールでクタクタ
ついでに、今年のTIFFは4本で終了
日程悪くて都合がつかない。
来年は元通り土日2回開催にしてね。
【ストーリー】
フランスのノルマンディー地方の田舎町に引っ越してきたアメリカ人のブレイク一家。主人のフレッド・ブレイク(ロバート・デ・ニーロ)は元マフィアで、FBIの証人保護プログラムを適用されているため、一家は世界中を転々としながら暮らしている。そんなある日、フレッドに恨みを持つマフィアのドンが彼らの居場所を特定し、殺し屋軍団を送り込むが……。
舞台挨拶のロバート・デ・ニーロは貫録ありましたよ
ただ、映画はもっと突き抜けているかと思ったけど中途半端だったな~
確かにちょいちょい家族たちはおかしいので笑えるけど
笑いも中途半端なら、極悪さも中途半端なのよね~
どっちかに突きぬければ面白い映画になると思うけど残念
↓良かったら押してください
今日は3連チャンでQAを途中で抜けるほど、余裕のないスケジュールでクタクタ
ついでに、今年のTIFFは4本で終了
日程悪くて都合がつかない。
来年は元通り土日2回開催にしてね。
【ストーリー】
フランスのノルマンディー地方の田舎町に引っ越してきたアメリカ人のブレイク一家。主人のフレッド・ブレイク(ロバート・デ・ニーロ)は元マフィアで、FBIの証人保護プログラムを適用されているため、一家は世界中を転々としながら暮らしている。そんなある日、フレッドに恨みを持つマフィアのドンが彼らの居場所を特定し、殺し屋軍団を送り込むが……。
舞台挨拶のロバート・デ・ニーロは貫録ありましたよ
ただ、映画はもっと突き抜けているかと思ったけど中途半端だったな~
確かにちょいちょい家族たちはおかしいので笑えるけど
笑いも中途半端なら、極悪さも中途半端なのよね~
どっちかに突きぬければ面白い映画になると思うけど残念
↓良かったら押してください