気ままな映画生活

yaplog!から引っ越ししました!

『永遠の0』 2013年12月7日 東宝試写室

2013-12-07 15:46:21 | 映画 え
永遠の0』 を試写会で鑑賞しました。

面白い映画でした
戦争ってなんだろうと考えてしまいますね。

【ストーリー】
 祖母の葬儀の席で会ったことのない実の祖父・宮部久蔵(岡田准一)の存在を聞いた佐伯健太郎(三浦春馬)。進路に迷っていた健太郎は、太平洋戦争の終戦間際に特攻隊員として出撃した零戦パイロットだったという祖父のことが気に掛かり、かつての戦友たちを訪ねる。そして、天才的な技術を持ちながら“海軍一の臆病者”と呼ばれ、生還することにこだわった祖父の思いも寄らない真実を健太郎は知ることとなり……。


原作を読んでいませんが、それが正解だと思いました。
いわゆるロードムービー的な作りになっています。
お爺ちゃんのルーツを探るということですね。
三浦春馬と吹石一恵は姉弟でお爺ちゃんが岡田准一です。
お爺ちゃんのことを知人を介して調べるということをしていきます。
昔と今で合わない人もいるんだけど、こんな感じ。
 濱田岳 ⇒ 橋爪功 
 三浦貴大 ⇒ 山本學 
 新井浩文 ⇒ 田中泯 

この映画は山崎貴監督だからVFXは得意中の得意ということで
零戦や戦艦、飛行シーンは中々の出来栄えでした。 
これなら海外出しても恥ずかしくない。
そして、一人一人の演技も素晴らしい
これは正月映画の本命になりえますね。
(ルパン、コナンに負けるな。。。両方とも東宝だけど。私は東宝の関係者ではない)
しかし、洋画にも頑張ってもらいたい。
ゼロ・グラビティやウォールフラワーもいい映画でしたし。。。
と話がずれてしまいましたが、ネタばれせず終了!
面白い映画でしたので是非


 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン