遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

タラの芽

2013-04-08 20:10:35 | 山菜

Dsc00222


右はウド、左はタラの芽、さて真中は何かな?

Dsc00221


分かるかな?そこらを良く見てみると、たくさんのタラの芽が出ているんです。

放置するとこのようになってしまいますので、間引いたタラの芽です。

食べれますよね。

Dsc00220


ここはタラの木を一本しか植えてなかったのですが、3年目にいきなり次から次と芽が出てきて、この状態です。これでも少し間引いたんです。

どうしたら、このように増えるのか、根を掘り起こして分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン

2013-04-08 19:44:23 | 野菜

芽が出てきましたので、収穫も終わりですね。

Dsc00223


いもを収穫して、芽を切り分けて植えておきました。

それにしても、植えたままで長期間保存できるなんて、便利です。

冬の保温の必要なし。春になって芽が出れば、それを植えて終わり。ただ肥料食いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ山大祭

2013-04-08 19:36:28 | 旅行記

20年に一度の三ッ山ですので、観光客も多かったようです。

もっとも私は、全く興味がありません。

ただ、何かのついでにちらりと見ました。

Dsc00145

Dsc00144


母の着物もあるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする