今日は早朝風弱く、絶好のフライト日和でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/c19c064f10eaac3f5bb3b2fad02c88d1.jpg)
quietとTTとコルセアを持参して今日もじっくり練習しようかと。。
まずはコルセアから飛ばしましたが・・・ダウンがきつかったのでトリム調整しようとちょっとだけ目線を下をやった瞬間にたぶん下降気流かと思いますが、一気に急降下(汗
あまり高度がなかったのでそのまま頭からチュドーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/40de48eb9f125996c166b13100614762.jpg)
真っ二つですよこりゃ(滝汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/99ecab94ae215151cf24888e3d7425dc.jpg)
ついでに左尾翼折れ・・・
まぁ~外観さえ気にしなければ、発泡スチロール用の速乾接着剤ですぐ直せるでしょう。。
気を取り直してヘリの練習に移ります。
今日も背面の練習ですが、フリップでマイナスピッチのタイミング、スティックの感触を確かめてからの背面練習です。
背面練習は主にTTでやってます。やはりブレードが大きい分安定性があるので、練習し易いです。
そしてquietで上空飛行を楽しみます。・・・がっ・・・
ループから左旋回してすぐにどういうわけか姿勢がわからなくなり、気が付いた時は超低空になっていたので回避・・・できたかと思いきや、胸ほどにまで成長した雑草の中に入ってしまい、そのまま草につかまってズドン・・・。(墜落した時の画像がフレームから外れてしまいましたね)
メイン、テールローターには草がグルグル巻きついていましたが、ローター等、破損個所は見当たりません。ホールドにもすぐ入れることができたからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/b0828afed6e392f529c1b41d9f8490a9.jpg)
テールブームも曲がっていませんね。フライバーも無傷のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/ead4b069328083b47fba8c151433d4de.jpg)
ヘッド回りも部品の曲がりや脱落は見当たらなかったです。でも念のために本日のquietkフライトは中止して、自宅で点検することにしました。
なんか墜落しなくても良い状況だったのに落してしまったみたいだな・・・
まだまだ練習がたりませんな。。
ブログランキング参加中!!
←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・