早朝は風が弱かったのですが、昼過ぎから風がでちゃいましたね~
まぁ~いつものことなので早朝から出撃して朝一はのびのびになっていた零戦の調整フライトです。
エレベーター・エルロン・ラダーともDRを70%でスタートしたのですが、エルロンの効きがわるかったので80%にしてみました。
そしたらエルロンは良くなったのですが、エレベーターが効きすぎ(汗
エレベーターだけ70%に戻しました(笑
コルセアと違い、零戦は舵の効き方がぜんぜん違いますねぇ~
効きすぎるというか、旋回もエレベーターをわずかに入れるだけでいいみたいですね。
今日はスピードは上げずに舵の効き具合を確かめて終了しましたが、次回はいろいろなことをやってみたいと思います。
そして本日も好調だったTTで背面の練習です。
対面ホバをはじめた頃のようにドキドキしますね(笑
だんだん背面時間を長くしていくように練習してます。
今改めて思うと、ダウン・アップ・サイドのフリップができるってことは、言いかえればとっさの時に危険を回避できるってことなんですよね。
当然墜落自体も格段に減っていますし、何より上空飛行がとても楽しくなっています♪
グリグリの3Dは恐らくこの先何年経ってもできないと思いますが、ヘリや飛行機の本当の楽しさがわかった気がします。
ブログランキング参加中!!
←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
***********************************************************