おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

こんなので遊んでみた

2015年01月17日 | ボビーな秘密基地

今日は強風でブラックホーク500GPを満足に飛ばせなかったので、家でこんなのであそんでました(笑
(まったく子供みたいだけど楽しいんだよなぁ~これが)


KYOSHOの「クアトロックス」というクアッドコプターです。世界最小クラスらしいのですが、なんとこの小ささでフリップができるんですよ~!


前面は2個のLEDが点滅。


後ろはブルーのLEDが点滅なので、機体がどっちに向いてるかってのがわかり易いです。

フライトの模様↓↓↓


クルッと回転した後も、6軸ジャイロのおかげでピタっと止まります。と言いつつも、小さいだけあって舵を打ち過ぎると暴れ馬になります。
しかも送信機のスティックのバネがちょっと強いので微妙な舵が打ち辛い・・・

でも、これはかなり面白いと思うよぉ~~~♪


**************************************

京商エッグ QuatroX - クアトロックス - レッド 54050RD
クリエーター情報なし
京商エッグ
京商エッグ QuatroX - クアトロックス - ブラック 54050BK
クリエーター情報なし
京商エッグ
RC fan (アールシー ファン) 2015年 02月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
RCヘリフライト&セッティング2015 (エイムック 2959 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックホーク500GP テストフライト

2015年01月17日 | ブラックホーク500GP

今朝は暖かくなってからとやや遅めに出撃したのですが、現地に着くと既に強風・・・(汗

でも、ちゃんと飛ぶか気になる気になる(笑

なのでちょっとだけよーーー

細かいことは抜きで動画ぁ~~~


とりあえず普通にホバできました~~~

でも相当な強風のためちと怖い・・・

久しぶりにバー付きを飛ばしましたが、3軸とは違って風には弱い弱い・・・

そして更に強風となり煽られまくってフライト断念・・・

不完全燃焼ですが落したらもうパーツも手に入らないし、無理は禁物ですな。

次回はかわいく上空飛行したいすね♪


**************************************

RC fan (アールシー ファン) 2015年 02月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
RCヘリフライト&セッティング2015 (エイムック 2959 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする