今日はヤボ用で午後に暇をいただいたのですが、やっぱり飛ばしに行ってしまいました(笑
風が強かったのですが、なんとかいけそ~
しかし、テールサーボにWALKERA特有の悪い病気・・・ピクつきの病が発生!!
ピクつきというかほとんど痺れてるようなビビビビビビビビビ・・・・・・・・・っとな~
なんでWALKERAのサーボってこうなっちゃうんだろーねぇ~
まぁ~そんなことは気にせず飛ばしちゃいました(笑
この風の中、これだけ安定してくれるとは恐るべしV120D02S!!
でもやはりサーボやメカ類はいまいち信頼性が・・・
これだけの風でなかなかいうことを聞いてくれるので、ヘリ使いになったような気分になったぞい(爆
あ~~~おもしろ~~~
ブログランキング参加中!!←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
........................................................................................................................................................................
![]() |
RC AIR WORLD (ラジコン エア ワールド) 2012年 08月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
![]() |
RC fan (アールシー ファン) 2012年 08月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
(-_-;)
ラダーサーボは販売しているサーボギアが使えないと聞いたので、保守パーツとして一個確保しました。
それにしても、本当に安定してますよね。
(^。^)
以前、違う名前で投稿したことがある者です。
私、初代とNEWと120D02Sを飛ばしております。
27号さんは、制御が多分初代の3軸の方が好みだと思いますよ。
Walkerサーボ、確かにいまいちですが、ALIGN等のサーボもダメですよね。450はそれで2回落として当然サーボ以外もやられました。
120D02Sも痙攣、ロック等ありましたが、上空でホールド入れればサーボだけで済むことも、、、
一度ハンドキャッチもありました。安全面でも気を使わないし、
フリップの返しはパワー不足ですが、背面の練習には最高ですよね。
だだ、サーボの価格が高い!マイクロサーボの安いのより高い!300円位なら許せるのですが。
そうなんですよね~
品質が向上しているかと思っていたんですけどねぇ・・・
V100D03BLからそうなんですが、特に何したでもないのにある日突然、痙攣を起こしたりするんですよ~
なのでいまいち信用ができないんですよね(苦笑
あとWK2603で飛行中に突然コントロールが効かなくなったりすることがあり(V100D03BLで)最初は何かがひっかかったのかとか思いましたが、どうもいろいろな記事を読むにつれてノーコン事象が発生しているみたいです。
なので自分としては、WALKERAのメカについては250以上の他人に接触したら大怪我を負わせてしまう可能性があるサイズのヘリには積んでは「マズイ」と思い、当時3軸ジャイロと受信機が一体式で搭載に簡単なWALKERAのメカでバーレスを楽しもうと計画したのですが、全てを見直して廃案にした経緯があるんですよ・・・。
私が良く拝見していたブログの方も最近までWALKERAのプロポでT-REX450のバーレス計画を立てていた方もその危険性が気になったようで、Futabaにしたような記事も見ました。
やはりヘリはものがものだけに、そういうことにも目を向けないといかんなぁ~って改めて思いましたね~
そうなんですか、以前から見ていただき有難うございます!
初代の3軸とやはり動きとか舵の効き具合とか違うんですね~
NewはGeniusCPと比べると、ジャイロの制御が強いような印象を受けました。
スティックをセンターに戻すとヘコヘコって感じで姿勢を戻すような感じを受けるんですよね。
しかし、おっしゃる通りその安定性から背面練習にはもってこいです(笑
やはりあちらの国のメカは耐久性とか寿命とかまだまだですよね。
それから昨夜、HKの安物デジタルマイクロサーボを試しにテールサーボとしてくっつけてみましたが、最初問題なく飛んでましたが、突然ロックして回転しちゃいました(滝汗
ちなみに取付けはWALKERAは特殊な形状で固定しているので、少々他メーカーのやつは改造しなくてはいけません。
ただ、他のメーターのやつも、相性はあるかとは思いますが、代用できそうです♪
V120D02Sはこれだけ飛べるポテンシャルを持った機体ってことなんですな。
私もガンバロっと(^。^)y-.。o○
そうなんですよ~
なんなんでしょうかねぇ~この安定性は~
マイクロでこの風の中をこれだけ飛ぶというのは正直すごすぎです(驚
しばらくこれにはまりそうです(笑