最近、いろいろと忙しくて飛ばしに行けん・・・
早朝の1時間くらいとかは行ったりしてますが、昨日も早朝30分コースで新規導入と言ってもたいしたことないホビキンDLGを試フライト。
でも先日修理した500GPとかやりたいことは沢山あるんだけどとにかく用事だらけでゆっくり飛ばせない日々が続いています。
そんな中・・・
何やら怪しげな機体が・・・
増えたのか???
むふふーーーーー
これも試フライトせにゃいかんなぁ~(笑
最新の画像[もっと見る]
-
P-47 サンダーボルト試飛行 3年前
-
stinger_4S_75C 3年前
-
stinger_4S_75C 3年前
-
新航空法が施行される前にポチっとけ 3年前
-
Goblin_復活フライト 3年前
-
Kyoshyoパイパーカブ 20年越しに大空に舞う 3年前
-
ASG-32 風に弱いすね・・・ 3年前
-
こんなの作ってみたぞ 3年前
-
こんなの作ってみたぞ 3年前
-
こんなの作ってみたぞ 3年前
同じく、なんやかんやで、まともに飛ばせてません。泣
そいつはLですか~?
飛びは良いので、楽しみですね♪
僕も近々新しい機体着弾予定ですグフフΨ( ̄∇ ̄)Ψ
もうだいぶ前ですがDevil480を落として放置状態だったんですが、修理しようと思ってフレームキットだけ注文したんですけど、在庫が切れてるってメールがあったんです。
じゃあDevil465のSDCキットにしてくれってメールしたらOKだってきたんです。
20$くらい得しました!
なのでLモドキです(笑
新機体導入ですか!!!
EPなのかGPなのかとても気になりますねぇ~
やっぱ最近のテツテツさんの流れからいってニトロかなぁ~!?
とても楽しみですね♪
Devil480でしたか!
もしかしてヘッドが違ってたので450Lの改造機?
それとも27号さんのオリジナル?といろんな事を想像しちゃいました~♪
500GPの飛びも気になりますが、この機体もめちゃ気になりますね~(^^/
でも465の方が値段が高かったんだけど、480の値段にしてもらったんでラッキーでした!
465と言っても480と同じ大きさなんで、この数字の違いはなんだろーって思ってたんですが、未だ謎です(笑
ちなみに465はLのパクリなんで、フレーム構造が似てますね。
私も最近、いろいろあってそちらへ行けなかった
のですが、今週末に行けそうです。
天気が心配ですが、宜しくお願いします。
耳の持病がよろしくなくて、やや聴こえ難くなっているので、反応が悪いかもしれませんがよろしくです。
明日はDevil465とGP500を持って行く予定です。
風も強いかもしれませんね。