おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

ヘリ談義NO:5 

2013年04月14日 | ヘリ談義

今日は途中から風が強くなってしまいましたが、エンジン機を飛ばしている方の機体も拝見させていただきとても楽しかったです♪

っとその前に、自分の中では本日のメインイベントである機体の不具合も整備してG31も設定し直したので、こいつの飛び具合をどうしても確認したくて、朝早くから出撃してしまいました(笑

そんでもってG31の設定内容ですが

基本はプリセットの「Sport」ですが、ホバした感じがちょっとマイルドっぽかったので少しだけ3Dよりに設定してあります。というかARASHIさんのアドバイスと他の方のブログの数値を参考にさせてもらっただけですけどね(笑

実際のフライト具合なんですが


なんかとてもいいんですがぁ~~~

旋回中にややハンチングがでたので感度を少し落したらそれも治まってとてもいい塩梅になりました!!
いや~~~エンブラ復活してよかったぁ~(嬉

そして本日もストリームさんは複数機体を持ってきていましたが、いざSOLO PRO 290 LA315を飛ばそうという時にESCのトラブルで離陸断念・・・
んんんーーー飛んでるとこみたかったですが、次回持ち越しです。

でもエンブラはあいかわらずええ感じでしたねー♪

エンブラは内蔵BECが2Aなのでデジタルサーボがフル稼働するとちょっと心配なのでストリームさんも外付けでバッテリーを取付けたのですが、形と大きさがちょうど機体の前方トレイ内に格納できていていい感じですね~
これなら重量増加もそんな気にならない程度なので、このバッテリーはおすすめですかね!
ちなみにLiFeの500mAだそうです。


ストリームさんのジャイロ、いつ見てもちっこいねー
自分のGY430も小さいけどこっちもかなり小さいし、感度が75%まで上げてもぜんぜんハンチングしないからなぁ~
自分のGY430は感度40%以上上げるとハンチングだもんなぁ~


ローターが回転するとかっちょいいね~


やっぱこの機体はいいよなぁ~私の中華機体みたくブレた音しないしちょー安定してるしね

今日はこの後風が強くなって残念だったけど、あの強風の中であれだけホバできれば上出来ですな~

そんで、今日は私も何度がお会いしたことがあるエンジン機を飛ばしてる方が来てくれました~

以前私がGP500を飛ばしてる時にアドバイスしてくれた方ですが、最近は電動の550を飛ばしてるらしくて機体を見せてもらいました!

シャトルも一緒に記念撮影です!
やっぱ550はでかいわーーー


飛んでる時も安定感があるし、なんせちょっとの風じゃびくともしないですからねぇ~~~

やっぱストリームさんとでかいことはいいことだってことになり、でかいやつを「そのうち」買おうって話になりまして、次回ってわけにはいかないですが、「そのうち」買うことにします(笑

とりあえず機体調整はいい感じになりましたので、オフ会まで機体を壊さぬようおとなしく練習に励みたいと思います(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

RC fan (アールシー ファン) 2013年 05月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎


電動ヘリコプター最強基礎教科書 2013年 05月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎

 

RC AIR WORLD (ラジコン エア ワールド) 2013年 04月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
エイ出版社

 

Contour ContourROAM Hands-free HD Camcorder (並行輸入品)
クリエーター情報なし
Contour

 

Contour ROAM2 Waterproof Video Camera 並行輸入品
クリエーター情報なし
Contour
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EMBLA ようやくまとも... | トップ | 飛行場について »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ARASHI)
2013-04-14 17:41:06
こんちは~♪

え~じゃないですかっ!
アイドル2までバッチシじゃぁあ~りませんか!
自分も高級450が欲しくなっちゃいましたよ

つか、550の写真を見て、一瞬ビックリしました
自分のとそっくりで(笑

>でかいやつを「そのうち」買おうって話になりまして
新古REX550匠仕様が1機ありますが、いかがですか?
返信する
皆さん、こんばんは! (ストリーム)
2013-04-14 20:24:36
LA315とりあえず、復活しました!
因みに零戦も復活で~す!
デカイ機体欲しいっすね~
お金貯めて、いつかは買いたいっす!
返信する
ARASHIさん、こんばんは! (27号)
2013-04-14 21:28:06
いや~ARASHIさんのアドバイスのおかげで自分好みの機体になりそうです!
正直アイドルアップに入れても大丈夫かなぁ~なんてちょっと不安だったんですが、かなり安定した機体に仕上がりました!
しばらくこの設定で様子みて、もう少し激しい設定にしたくなったらまた弄ってみようかと思います。
550こんな感じですか、ちなみに一度墜落してから、ヘッド部のパーツはほぼHK製になってしまったそうです(笑
でも今のところ不具合はでていないみたいで、結構いいらしいですよ。
550クラスはまず部屋の置き場を確保しないといかんすね(汗
ただてさえも寝室を私のラジコン部屋にしてしまったので、更に部屋を占領したらまず間違いなく天誅が下ることになろうかと(爆
返信する
ストリームさん、こんばんは! (27号)
2013-04-14 21:33:54
今日はお疲れでした~
風がなかったらもっと飛ばせたのに残念でしたね・・・
LA315復活しましたか!
やっぱアンプ取り換えだったですか??
というかゼロ戦が謎でしたが、そっちもアンプでしたかね?
電気系統はよくわからんので、自分は不具合があるといつも新しいのに取り換えてしまいます。
でかい機体・・・私もそのうちいきます。GPにしちゃうかもですが(笑
返信する

コメントを投稿

ヘリ談義」カテゴリの最新記事