goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

GY430屋外検証

2012年09月02日 | GY430

今日はTT480に取付けたGY430の屋外での試飛行に行ってきました!

ただ早朝は天気予報のとおり雨が降っており、雨が上がってからの出撃です。

その前にこのTT480に今まで積んでいたジャイロですが・・・

こいつもなかなか小型なんですよね、厚みは1cmありません。
ただコードがやたら長いので固定に苦労します(汗
性能的にはまずまずのテール制御ですが、GY401のようなビシビシ感はありません。

これをGY430に換装したわけですが・・・

昨日の画像流用です
今日は屋外ということもあってエンドポインやらDRやらを再調整して望みます。前記事でピルエットレートが低いようなことを書きましたが、私のエンドポイントの設定もおかしかったです(汗


晴れ間も出て早速飛ばしたいところですが、風がかなり強くなってきたので防風林に囲まれた場所に移動しました。

前置きはこれくらいにして(笑
動画です↓↓↓


いいーじゃんこれ!!
テールもビシビシだし、エンドポイントの修正でラダー速度もバッチグーです♪
しかもこれだけの風でもチョー安定してますね!

Phoenixtechには申し訳ないですが質が違うなぁ~

あとは耐久性はどうかとかでしょうが、Futabaだけに安心できるんじゃないでしょうかね!


ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GY430の屋外検証のはず... | トップ | GY430のターゲットユーザ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こほう)
2012-09-02 21:39:12
こんばんは♪
気持ち良くテールを押さえてますね
やっぱりラダーのジャイロとサーボは良いものを付けて正解ですね

で、クエストは治りそうですかぁ?
返信する
Unknown (27号)
2012-09-03 19:01:06
こほうさん、こんばんは!
テールビシバシ決まってるでしょ!
やはりFutabaはモノが違いますね~(笑
テールがしっかりしてると飛ばしてる感覚も違いますからね!

quietですが、機体はなんとかストックしてあるパーツでなおりそうですが、スワッシュサーボが全滅なのでどうしようかなぁ~と・・・
quietはメインローターもベルト駆動で、プーリーはモーターへ直付けなので、他のモーターがつかえないこともあり、他機種を導入しようかと考えたりしてるんですよ~
でもT-REXとかだとお高いので、資金が溜まるまでちょっとかかりそうです(汗
返信する

コメントを投稿

GY430」カテゴリの最新記事