おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

T-REX150 検証その2

2013年12月30日 | T-REX150

今日はヤボ用があったのですが、早朝だけT-REX150の調整フライトに行ってきました。

今朝もかなり寒かったですねぇ~水たまりは完全にカチカチに凍ってました(汗

今日はエルロンエレベーターの感度を60%で飛ばしたのですが、全体的にややハンチングしているので、55%に落してみました。
結果はハンチングがおさまったので、どうやらプロポ側の数値にも反応しているようですねぇ。

ラダーについては、時々ハンチングを起こす(後ろから風を受けると出やすいかな)ので35%まで落しましたが、そうすると今度はテールが流れてしまうので40%まで戻しました。
気にならない方は気にならないと思いますが、きっちり派の自分にはちと納得いかない感もあります。
このあたりV120D02の方が良い感じを受けます。

そして気になる点がまたでてきまして、フリップ時に左にエルロンが混じることが判明、最初は自分の操作がまずいのかと思いましたが、注意して操作しても同じ現象が起こるので、スワッシュミキシング「ELE⇒AIL」を少し入れてみました。



なんとか多少よくなった感じですが、ほんの少しラダーが混じってるのかな・・・

という気がしたのでラダーにもミキシングを入れてみましたが、これを入れるとホバ中に少しずつテールが流れてしまい、丁度良い数値も決まらなかったため、これは止めときました。

まぁとりあえず動画のように普通には飛ぶようになりましたので、このあたりの設定で様子を見たいと思います。


話は変わりますが、本日でブログ解説から1215日目となり、最初はほとんど閲覧者もなく、個人的な日記となっていましたが、今では毎日沢山の方々に閲覧していただけるようになり、とても嬉しく思います。

この1年、ヘリも含めて激動の1年であり、途中ブログを止めてしまおうかとも思いましたが、多くの皆さまのご訪問、コメントをいただき今日まで続けてこられました。
そして何より、飛行場でお知り合いになられた方々とのヘリ談義や、ご指導をいただけることの楽しさ・喜びがあったからこそだと思います。

ほとんど自己満足的な内容となっておりますが、今後も続けられる限り記事をUPしていきますので、よろしくお願いいたします<m(__)m>

それでは皆様、よいお年をお迎えください!!

そしてまた来年、元気でお会いしましょう!!!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘリ談義NO:23 | トップ | ヘリ談義NO:24 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (マル)
2013-12-30 19:52:47
お疲れ様です~
T-rex150めちゃイイ感じで飛んでますね~って言うか27号さんがやっぱり上手なんですよね~
私も250か150買おうと思ってて値段に負けて半値のMaster cpにしてしまいました(^^;
やっぱ150にしとけばよかった・・

それにしてもホントお世話になりました、1月からヘリ初めて何も分からない私に色々ご教授いただきホントありがとうございました。
いい年ををお迎え下さい!また来年もよろしくお願い致します~(^^/
返信する
来年も楽しみにしています (taken)
2013-12-30 20:10:13
私は飛行機しか飛ばしませんが、マイクロヘリにも興味が湧いてきました

来年も楽しみにしていますよ
返信する
来年もよろしくです (サボ)
2013-12-30 20:27:33
年末年始はT-REX150を飛ばし込みます!
でもまだパーツが手に入りにくいので無難に飛ばすことにします。
来年もよろしくお願いします!
返信する
Unknown (ARASHI)
2013-12-30 21:29:26
150良い感じで飛んでますね~♪
私には少し小さすぎて見えにくいため売却しちゃいましたぁ。(かなりの高値で売れたのでビックリ)
代わりに悪のあれを買ってしまいましたけどね…

また来年も宜しくお願い致します
返信する
マルさん、こんにちは! (27号)
2013-12-31 16:52:14
T-REX150なんですが、なかなかよさげに飛んでいるのですが、何やらスワッシュ等に不具合があるらしく、ちょっと様子を見ていた方がいいかもです。
強度が弱いらしく、すぐ粉砕するようですね(汗
改善されたスワッシュが出てくるようですが、詳細情報がまだよくわからんです。

Master cpは発売当初から評判がいいですね、ただ万が一落ちたらすぐホールドに入れないとモーターが焼けるみたいな記事を読んだことがありますのでご注意くださいませ。
飛行の安定性はピカイチみたいですよ♪

こちらこそ来年もよろしくお願いします!!
返信する
takenさん、こんにちは! (27号)
2013-12-31 16:55:21
毎度有難うございます!!
takenさんは確か私と同じ京商のメッサーシュミットをお持ちでしたよね!
あの機体はほんと良く飛びます♪
記事には載せていませんが、今でも良く飛ばしてますよ!

来年もよろしくお願いします!!
返信する
サボさん、こんにちは! (27号)
2013-12-31 17:00:07
上でもコメントしましたが、スワッシュが弱いようなので、万が一のために芝とかがある場所で飛ばした良いかもですね。
まぁ~新製品には不具合がつきものなので、ALIGNが早急に対応してくれることを期待しますか・・・
また情報共有お願いしますね!!

来年もよろしくお願いします!!
返信する
ARASHIさん、こんにちは! (27号)
2013-12-31 17:08:52
もしかしたら売却、正解だったかもですね。
某ショップが不具合部品を無償提供してくれるかはわかりませんが、GAUI X3の時は別のショップでは送料無料で無償提供してくれました。
というかメーカーにやる気があるかでしょうかね、ALIGNはどうなんでしょうかね。

悪のあれというと「ヘイ、〇〇ター」ですか??
ちょっと歌が古かったすね(笑

こちらこそ来年もよろしくお願いします!!
返信する

コメントを投稿

T-REX150」カテゴリの最新記事