
今年、阪神バス尼崎市内線に
エアロスターの新車
が入りましたが、今回は塚口、武庫、振興委託と配置が分散されたことがポイントです。

こちらは塚口に投入された
622
です。これまでの尼崎市内線のMP38は全て塚口に投入しており、今回も引き続き投入されました。幹線の13番に充当されたシーンです。


こちらは武庫に投入された
623
です。今回は武庫にもMP38が投入されました。とはいえ、前回は投入してすぐに塚口へ転出したそうなので、武庫にMP38が投入されたのは今回が初めてではないようです。とはいえ、623はすぐに転出せず今でも武庫で走っているようですね・・・。
ほとんど武庫が担当している阪急武庫之荘北口発着路線のMP38は新鮮です。


こちらは振興委託の
624
です。ついに振興委託にもMP38が投入されました。MP38に振興委託を示す赤丸にA文字は新鮮です。振興委託にMP38が入ったことで、20番台の系統にMP38が充当されるようになりましたね・・・。
振興委託は日野HRをはじめとする中型ロングが多い印象でしたが、置き換えが進んだ影響なのか、大型車が増えてきた感じですね。あと、阪神バスとして新車が入ったのも他の営業所と比べて遅かったですしね。

こちらは振興委託の
626
です。振興委託は3台が投入されました。
以上です。
エアロスターの新車
が入りましたが、今回は塚口、武庫、振興委託と配置が分散されたことがポイントです。

こちらは塚口に投入された
622
です。これまでの尼崎市内線のMP38は全て塚口に投入しており、今回も引き続き投入されました。幹線の13番に充当されたシーンです。


こちらは武庫に投入された
623
です。今回は武庫にもMP38が投入されました。とはいえ、前回は投入してすぐに塚口へ転出したそうなので、武庫にMP38が投入されたのは今回が初めてではないようです。とはいえ、623はすぐに転出せず今でも武庫で走っているようですね・・・。
ほとんど武庫が担当している阪急武庫之荘北口発着路線のMP38は新鮮です。


こちらは振興委託の
624
です。ついに振興委託にもMP38が投入されました。MP38に振興委託を示す赤丸にA文字は新鮮です。振興委託にMP38が入ったことで、20番台の系統にMP38が充当されるようになりましたね・・・。
振興委託は日野HRをはじめとする中型ロングが多い印象でしたが、置き換えが進んだ影響なのか、大型車が増えてきた感じですね。あと、阪神バスとして新車が入ったのも他の営業所と比べて遅かったですしね。

こちらは振興委託の
626
です。振興委託は3台が投入されました。
以上です。