台風が来てるのに 頑張って林道ツーリングに出発する朝が来ました!
出発は10時の予定、 師匠が10時前に来るので それまで準備しなければなりません、
ガソリンも購入してないので師匠が来る前に 買いに行かねばならなくて
その他 小物などをガソリンスタンドの隣にあるホームセンターに寄りました。
そしたら 3リッターのガソリン携行タンクをは発見!
今回は 林道ツーリングですので 30㌔も林道を走ったりしたら 下手するとガソリン切れとかとい恐ろしい経験をしなければなりませんので
これは絶対に買いでしょう(^o^) 5リッターの携行缶ではバイクの荷台に乗せるには ちょっと大き過ぎるので
3リッター缶を見た時は 飛びついてしまいました!

オイラの家にあるガソリンの携行缶、 20、5、そして3リッター用!

スタンドで ガソリン5リッター買い、 3リッタータンクに入れ買えます。
残ったガソリンを バイクに入れると 1リッターも入りませんでした。
出発の準備が済む頃 師匠がやってきました!
約束の時間よりも少し早い時間です。 さすがに10時出発は 出るまで時間を持て余すのかもしれません^^;

師匠のバイクは TY-Z250スコティッシュ、 トライアルバイクです。
師匠のバイク、低速用のバイクですので これから走る新潟バイパスなど大丈夫かな? と、オイラは心配してます。
師匠が、「 満タンにしてきたけど ここまで来たら ガソリンがかなり減ってる! 」 と驚いてました。
新車で買って、20年も持っているのに 自分のバイクの燃費やガソリンタンクの容量も知らないそうです^^;
それじゃぁ ガソリンを入れるタイミングとか分からないじゃん、 って、思いましたが、
取りあえず さっき入れたガソリンの残りを 師匠のバイクに入れると ちょうど満タンになりました。
( もしかして、このバイク、凄くガソリン喰うのでは? ) と思いましたが オイラの嫌な予感は後で的中するのでありました!

防寒着にモトクロスブーツという ヘンタイじみた格好!
そんなの気にするような気候でも年齢でも絶対にありません!
まだ雨は降って来ては無いですが いつ降るのか分からないし
とにかく風が強いので 走りますと思っている以上に寒く感じるはずですからね^^;

矢印が今回最も活躍する 予備ガソリンの3リッタータンク^^;
まずは 11時半に 関川の道の駅で もう一人の人(主催者)と 待ち合わせになってます。
予定よりも早く出発したので トラブルがなければ楽勝でしょう(^^)/
出発しましたが オイラは今までこのバイクに乗ってる時に このモトクロスブーツで走行した事が無かったので 初めて気付きましたが、
このブーツですと ギヤのチェンジペダルが つま先に入らなくて シフトアップが大変です(+o+)
こんなの一つでも 支障をきたすと すごく神経にきますね!
取りあえず 我慢して走る事にしました。

「 パパって 貧乏なのに 一人で楽しい事ばかりしてるよね… 」

