日曜日に 師匠と寺泊に蟹を買いに行きました。
11月に蟹漁解禁となって新鮮な蟹さんが沢山出てるかなと思ったからです。
昨年の今頃行った時は 1000円で かなり大きな本ズワイ蟹が買えて
身も味噌も シッカリと詰まっていたので とても良い思いをしました。
ですから、今の時期また行かなきゃと思った次第であります(*^_^*)
この日は朝から雨が降っていますので人はさほど来てないだろうとゆっくりと出発
寺泊に到着すると 思ってたより 車が停まっていましたが それでも楽々と駐車できました。
しかしまぁ、雨降ってるのに人が居るもんだなぁ、
と、感心しますが オイラもその中の一人ですからねぇ^^;
と、並んでる蟹さんを見ると・・・
あれ、 いつもよか小さくない?
気のせいじゃないよねぇ、
1000円の蟹を買おうと思ってましたが、何だかガッカリです。
数匹入って ひと箱いくらで売ってる超安い蟹と比べても 全く同じ感じがします。
こんな時もあるんだねぇ、って、二人でガッカリしました。
今回はどうしよう、と、師匠と相談、
ひと箱2000円位の沢山入った蟹を買って満腹にするか もう少し値段の高い蟹にするか
かなり迷いました・・・。
師匠は 「 今回は一杯2000円の蟹にする!」 と、豪勢な事を言ってますが
オイラってば今回に限って 銭婆さんに 『 おみやげに一つ買って来てやる!』 などと言ったものですから
ひとつ2000円の蟹まで手が出ません(;O;)
それでも奮発して 一杯1500円の蟹を二杯買う事に^^;
今回は2000円で一回クジが引けるということでもちろん並びました。
しかし、かなり長い列になってますよ^^;
グダグダやってたら師匠はかなり先に並んでました^^;
一等は思ってたよりショボい感じですが 頻繁に一等とか当たってるので
かえって、こういうクジの方が良いのかもしれません^^;
結局、二人共 4等のかつお節が当たりました(^_^;)
まぁ、5等よか良かったのでOKです♪
ついでにいつもの寿司も買ってく事に(^^)
天気良ければモンキーさんできて 浜で食べてたのですがこの日はあいにく雨降りですので
師匠宅の小屋で食べる事にします。
到着した時はさほど居なかった車が 変える時にはすでに満車
さらに観光バスもすでに所狭しと並んでいます^^;
しかしなぁ、今回は期待した分、ちょいとガッ〇リだったなぁ、
何度も来ているオイラ達だからこそ解る品揃えです^^;
さてと、 そういう訳で 小屋で蟹を食べる時がやってきました(^_^)
オイラは1500円の蟹、師匠は2000円の蟹です。
蟹を食べると、まぁやはり今回はいつも食べてる1000円の蟹との違いは見つかりません
師匠がいきなり自分の蟹の足を一本 オイラに差し出して
「 2000円の味を味わさせてやるよ ♪ 」 と、ニッカニカしてます(@_@;)
それでは 500円高い高級蟹の味を体験させていただきます・・・。
と、いただきました。
「 ん !」 これは・・・?
もしや、オイラの500円安の蟹の味の方が濃厚で美味しい気がする・・・。
試しにオイラの蟹の足を一本渡すと それを食べた師匠は・・・
「 あれ? この足の方が絶対に美味しいじゃん\(◎o◎)/! 」
と、口惜しがる師匠、生ものは食べるまで分らないよね(^◇^)
「 アタイがお金持ちならパパに一杯5000円位の蟹を食べさせて上げられるのにね 」
「 でも、アタイってば、お金持ってないから買えないしね 」
「 実際のところ、アタイはお金持ってないから何か買ってよ~ 」
「 なーんて、パパに言っても無駄よねぇ・・・ 」