ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

チャリで特訓!

2019-09-11 05:21:05 | Weblog

 

8月末に地元新聞(新潟日報)に、

近くで自転車のヒルクライム競技(上り坂の競技)があったと出ていました。

何でも、日本一 短い自転車競技とあります。コースは180m!

出場クラスもいくつかあって 自分に合わせられそうで楽しそうです^^

 

しかも、8月から10月まで毎月開催されてると言うじゃありませんか^^

チャリ歴(ロードバイク)はまだ一年弱ですが

楽しい事は参加しなきゃ駄目でしょう! って感じで9月の大会の申し込みをしちゃいました!

しかも、勝手に師匠も申し込んだりして 楽しさはもう2倍!

 

師匠に電話したら・・・

「 家で俺も新聞見たよ、 これ絶対に参加するってくるだろうと思ったけど やっぱり来た!」

おお、完全にオイラの行動を読まれてました(^_^;)

 

主催事務局に電話をした時に 「 ヘルメットとか持ってないのでバイクのヘルメットでもいいですか?」と訊いたら、

「 ヘルメットは自転車用のヘルメットを着用してきて下さい、

この先も自転車に乗られるのであれば おひとつ持ってた方がいいと思いますしね^^ 」

と、言っていただいたので いつかは購入しなきゃとも考えてたこともあり買ってきました。

 

さて9月の大会は22日(日)という事もあり

会社の通勤途中に少しだけ寄り道して 行き帰りに坂道特訓もしちゃってます!

 

近くにある 橋の坂道! これはかなり練習になります!

 

 

 

ここはT字路ですので 横の信号が赤になれば車は来ませんから

信号が変わってスタートすれば 車に気を使わなくても上り切る事が出来ます^^

 

しかし、シャカリキ出して 坂道漕いだ事が無いので

はたして、どんな感じなのかやってみなければ解りません!

出勤前からこんな体力使う事して、会社でゆっくり休まなきゃ!

 

一本目、うわー! 本気出して上ると一気に息が上がる\(◎o◎)/!

足も一発で逝っちゃいました(T_T) 

それでも頑張ってもう一本! って、すぐに気力すら失せてしまうくらい疲れる、

 

シャカリキ出して上がるって、想像以上に疲れるんだー! 

オイラ駄目じゃん(=_=) 

 

2本目は シャカリキ出した瞬間、足にきます(^_^;)

坂道って凄いねー!

自分の体力の無さを痛感します。

でも、毎日生活している中で こんな事やったりしないのでかなり新鮮でもあります。

20代、30代の頃とは体力とか 超衰えてるのがありありと解ります。

でも、もう10年、20年も経つと あの頃は体力あったよなー!

って、今を羨ましく思う自分がいるのは確実なので 今を楽しむ気持を無くしてはいけませんね!

 

 

って事で 土曜日に会場の下見にきました!

上の平らになっているとこが野球場、

この高低差を利用して競技があります。

 

さて、どんな感じかな? 体力は持つのかな?

 

 

 

買ってきたヘルメット! 初心者っぽく帽子でいきたかったな!

 

 

 

さーてと、いよいよ走りますよー! 大丈夫だといいな~!

 

 

 

よーーーいっ!

 

 

 

「 行けーーーーっ!」

 

 

 

「 うわっ! 思ってたよか大変かもぉぉぉっ!」

 

 

 

このカーブ手前で早くも失速! ギヤチェンジで軽くします!

 

このカーブからはもう少しですが ここからは気力のみで上りきります。

ドヒャー! もの凄く疲れるー(T_T)

もう、一気に自信が無くなってしまいました(大泣)

普通に上るだけなら 全然大した事無い坂でも シャカリキ出すとこんなにも違うなんて!

「 聞いてないよー!」

上ると息が切れて倒れそうになる(+o+)

戻る時の下りでは 肩で息しながら戻ってきました。

 

「 ぜえ、ぜえ、ぜえ! メチャ疲れるやーん!」

 

 

 

それでもギヤを選択したいのでまた再開です!

 

 

 

「 ウワー! もしかしてエントリーは無謀だったのかーっ!」

 

 

 

 

「 かなり疲れたよ~ 」

 

しかし、こんな事でも無い限り 頑張る事もないと思いますので

思い切り楽しまなきゃです(^◇^)

 

「 おっ、犬だっ!」

 

 

「 うっ、猫だ!」

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする