チャリで体力作りとセッセと頑張って走ってますが
体力が付いてきたなと思った所で 「ヒルクライム大会」があるのを知って
大会出場を申し込んだオイラ、無断で師匠も道連れにしての大会申し込み^^;
【ロードバイク】ヒルクライム!坂に強くなるには?
しかし、いくら体力が付いてきたとはいえ、ロードバイクに乗り始めてまだ1年、
長く続けている人には かなう訳ないし 年齢的に若い人には勝てるはずもない、(と、思う)
ので、初心者クラスで腕試し!
クラスは概ね三つあり
初心者クラス、一般クラス、チャンピオンクラス
もちろん、どんな物なのかさえも分からないオイラ達ですので初心者クラスで申し込みました。
初心者クラスは 約200mの上り坂を一回で終了
一般クラスは休憩なしで続けて三回上って勝負がつきます
チャンピオンクラスは五回も往復するとは凄すぎます!
先週、コースを走った感想は、『 一回で死にそうになる!』でした (>_<)
もしかして とんでもない事をやろうとしてるのではないか・・・?
と、不安になってきましたが 一回こっきりの走行なら 必死になって上るだけだから大丈夫!
などと おちゃらけていた所 主催者様からのメールが届きまして、
えっ?
一般クラスの出場者が一名しかいなくて レースが成立しないので
一般クラスに変更してもらいたい、と・・・。
一回上っただけでも死にそうになってるのに 三回も往復出来る訳ないじゃん\(◎o◎)/!
でも、そんなに出場者がいないの?
まぁ、それで少しでも盛り上がるなら お手伝い代わりに頑張ってみるか、
と、言う事で師匠に電話して 相談したところ、
「 一度、二人で死んでみるか 」などと言うじゃありませんか!
オイラは てっきり 「 そんなの出来る訳ないじゃん絶対に無理だってば!」
と、文句言ってくるのかな? だからオイラは一般クラス、師匠は初心者クラスになるのかなと思ってましたから
二人で上のクラスで 三回上らにゃならん、って事になりました。
で、今まで 一回きりのレースのつもりで とにかくガムシャラで上った練習しかしてなかったので
こんな走り方で三回も 持ったら完全に上級者になってる! と思うのは当たり前、
もう、順位とかどうだとかは 頭の中からは全部吹き飛びました!
とにかく 無事に三回 往復して 無事にゴールするのが目標に変わってしまいました^^;
そしたら 三回走るだけのペース配分や ギヤの選択など まったく分からなくなってしまったので
もう一週間欲しかったです(T_T)
でもまぁ、無事に完走出来て ビリになっても三位!
ってことで一本目はまだ見ぬライバルの出方を見ながら走る事にして
凄い人だったら 諦めて そんなに頑張らないで 翌日に仕事に行けるようなペース配分で頑張る事にします。
子供の運動会で 綱引きや徒競争で頑張った翌日のお父さんの様になってしまってはいけませんので!
って、翌日の23日の月曜日は祭日なのに普通に出勤日ですのでね(;O;)
22日のチャリ大会は いったいどうなってしまうのか!
次回、どんな記事になっているのか 自分自身が見当もつきません!
台風も来てるし 雨の中 走るのは嫌ですが オイラは晴れ男なので師匠には「天気は大丈夫だからねー!」
と、明るく言っております^^♬
ファイト! 頑張るのみ!
頑張れオイラ! 頑張れ師匠!
「 パパってさぁ、アタイがいた時よか元気になってる感じぃ 」
今回は たいした記事じゃないのでコメ蘭 閉じてます^^;