ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

スズメがカラスを追い払う!

2020-05-16 08:45:49 | Weblog

仕事から帰って 部屋に入ると 畳みの上に 虫が一匹死んでる

何? くまん蜂がこんなトコに入る訳無いし

 

まったく!  虫なんて外に出せよな~!

 

 

 

と思って近づいて見ると

 

 

 

ただのゴムでした^^;

 

マスクを作る時に使ったゴムの残りだったようです。

ちなみにマスク作りの生地やゴムなど 何処にもない状態が続きましたが

最近はポツポツと見るようになってきたとの事です

 

 

 

 

今週は徒歩通勤も3日続きました。

 

朝 歩くのは凄く気分いいのですが 家を6時半より前に出なきゃなので これが一番キツイです。

今までは4時20分の目覚ましで起きていたのですが 4時前起床となると 大変です。

 

田んぼに水が入ると 気温がグッと下がります

 

新潟平野は 一面ドッカーーンと田んぼだらけですので

それだけで 気温が1~2度下がるというのは 他の県には無いのかもしれないですね

 

話は変ります        

 

今日は朝の5時過ぎに朝の散歩に出かけました

銭婆さんは寝てましたので一人で 歩きます。

 

玄関を出ると スズメ用に庭に捲いた餌をカラスが食べていたので

「 シッシッ!」と、手で払うしぐさをして 追い払ったら 逃げたカラスが 何を思ったのか

丁度 飛んでた一匹のスズメを うっぷん晴らしで追いかけ回しはじめました(@_@;)

カラスって、人間みたいな事するんだなー! 

と思って 右に左に逃げるスズメと追い掛けて嫌がらせをしているカラスを見てたら

 

何と! カラスの後ろから二羽のスズメが そのカラスを追いかけ始め

何だか凄い事になってきた! と思って見てると

カラスはビックリしたのか 前のスズメへの嫌がらせを止めて 何処かに飛んで行こうかって感じで方向転換

しかし、追跡を始めた二羽のスズメは 追いかけるのを止めずに 凄い形相(ホンマカ)で追いかけます。

 

カラスは 『 まだやるのー? 』って感じで困って逃げてました。

まぁ時間にしたら5秒か長くても10秒くらいでしょうか 

その後、スズメの姿は見えなくなりましたので 戦闘は終了です。

 

うっぷん晴らしのつもりが とんでもない目に遭ったカラス(^_^;)

『 何なんだよあのスズメ達はー!』と思ってる最中のカラス

 

あんな小さなスズメでも 家族愛みたいなものがあるんですね、

朝からスズメ部隊の カラス退治を見る事が出来て 感動しました

 

国道に出るとまだ車も走ってません

 

ってか、去年にバイパスができて この道は旧国道となりましたので

この時間、車が走ってないのは当たり前なのかも^^;

 

 

マツモトキヨシにあるツツジが綺麗に咲いてます^^

 

 

 

で、いつも通っていたカラオケ屋さんにきました。

ネットで非常事態宣言が解かれたので 昨日からまた店を始めたとありましたので

ウオーキングついでに 見にきました

 

あ、ホンマや! 昨日から始めってるじゃーん♫

 

最後に入ったのは3月の中旬ですから もう二カ月来てないんですね~、

今日の開店時間に合わせて 早速行ってみようかな、

楽しみだな~!

 

この道を少し通っただけでもレストランとか 再開したお店も何軒か見つけました

少しづつでも 以前のように戻るといいな、

帰り道 少しだけでも戻りつつあるこの街を見ながら歩いてるうちに 気持も明るくなりました

 

例えるならば 入院していた友達が無事に退院できた時の 友を待ってた様な気持に似ているかもしれません

退院しても まだ元気だった時の様にはいきませんが

皆で見守って 友が日々元気になってく姿を共に喜ぶ、ってそんな感じです。

 

ここで、気を緩めたら今までの努力が台無しになる可能性も大ですので

完全に収束するまで 気をつけねばなりませんね

それにしても 車が全然いない~^^;

 

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする