10日の夕方、会社のオバちゃんから写メが届きました。
「 会社の駐車場が凄い事になってる!」って内容ですが 見て下さい!
駐車場が一面 雪のプールみたいになってる\(◎o◎)/!
翌日11日は祭日ですが普通に仕事です。
金曜日は雪がサラリと被った程度ですから 土曜日、日曜日の二日で 70センチ位でしょうか?ここまで積もったのですね
雪が積もると翌朝の出勤時間まで 契約会社に除雪してもらってますが
さすがに今回は厳しいのでは?
と思いつつ、翌日11日の月曜日に出勤してみると・・・
おお! ちゃんと綺麗になってる\(◎o◎)/!
さすがプロです! ちゃんと除雪されてました!
除雪のオジサンは夜中の12時から頑張って作業していたそうで
完全に終了したのは 11時頃でした。
前日、写メが送られて来た時は 「 まさか休業になるのでは?」と、淡い期待もしたのですが
除雪のオジサンの頑張りで 何事も無く仕事を始める事ができましたよー!
それでは、前回のブログの続きになります。
9日(土)
前日に綺麗に雪かきしたのに朝になったらまた 雪が積もってる・・・
今年はこの繰り返しで さすがにウンザリしてきました。
毎日のウオーキングより毎日の雪かき! こっちの方が健康になるよ!
って、もうそんなレベルじゃ無くなってきました。
いい加減に身体壊しますよ\(◎o◎)/!
新聞配達のオバさんの足痕のおかげで かろうじて進む事が出来ます^^;
まずは玄関のツゲさんの雪を落さなきゃすぐに折れちゃいそうです!
庭は出れないので もうこの辺りで餌を撒きます^^
我先にスズメさんが餌を食べに来ました^^
しかし、毎日雪かきしてるのに朝になると 「 これでもか!」とばかり積もってます(/_;)
雪かきのペースに消雪のスピードが付いて来れないので車庫前は雪が どんどん溜まります
スノーダンプの幅で雪かきしてもかなり狭いので広めに雪を出します
手間のかかる作業ですが
これもバランスの悪い銭婆さんに対する愛情ですね~(^_^;)
除雪機じゃなくスノーダンプいっちょで雪出ししてるオイラって凄くない?
いやいや、凄い人はまだいくらでも居ますので威張ってはいけません!
「 ワッセ! ワッセ!」
玄関まであと少し! 頑張れオイラ!
終わったら近所の婆ちゃんちをしなきゃだからねー!
向かいの家の軽自動車が 3ナンバー車になって見えます^^
この車、かなり冷え冷えになってるでしょうね ビール入れてたら飲み頃以上に冷えてるかも♪
隣の駐車場を見ると・・・
これも軽自動車ですが ここまでくると 自動車である事ですら判らない状態です(^_^;)
一応、駐車場には除雪車が入った様ですが この一台のおかげで除雪も大変だったでしょうね
今日も行くいく我らが郵便さん! ガンバー!
銭婆さんは 今日も消雪係! おかげで雪も良い感じで融けてくれます
さすがに銭婆さんも疲れたでしょう^^;
裏の庭を見たら とても行ける感じでは無くなってます(@_@;)
それでも 頑張って裏の小屋まで行って
高枝切り鋏を取りに行きました。
これは先端がハサミになってますので この形が木の枝を揺らすのに丁度いいんです♪
長さも調節できるし オイラって天才かもしれない(^。^)
こうやって枝を揺らして 雪を落すのです!
前日、落としたばかりの雪なのに 一晩で凄い量の雪がっ!
しかし、この高枝切り鋏を使うと楽々 雪を落す事が出来ます(●^o^●)
こんなに重宝して お値段も千円ちょっと!
奥さん おひとつどうですか^m^
雪かきするたび、このゴミステーションも綺麗にするのですが
翌日にはこの通り元通り、影も形も無くなります!
前回、潔癖症のように雪を取り払ったゴミステーション
翌日には一つ前の写真になるのですから
だんだん 潔癖症では無くなっていくのです(/_;)
ああ、今年の冬は かなりの運動量です。
今のところ 3年前の豪雪より確実に積もってますね
夏は猛暑で冬は豪雪って、おかしくない?
そして翌日、雪かきした事など無かったかのように また雪が積もってました(T_T)
と言う事で次回も雪かき日記しかネタが無いのでヨロシクです。
あまりにも同じネタばかりなのでコメント蘭は閉じますね(^_^;)
またヨロシク~❤
ぴえん!