前回の続きになります。
二日目、神社を出発し、次は「 佐渡奉行所と金山を結ぶ歴史の道 京町通り 」を探索です
昨日の宿で 「 京町通りの駐車場ってありますか?」と尋ねましたが 「よく分かりません」との事なので
京町通り目指して走っていると いい感じで小さな駐車場を見つけたので そこに停めさせていただきました。
ここは 北沢浮遊選鉱場の天辺にある駐車場の様です
最初はこの丸い穴は何だろうと思いましたが
つまり赤丸の上の所にいた訳です! (写真は5月に行った時の写真です)
北沢浮遊選鉱場は前回来たので 今回はパスです
駐車場をウロウロしてたら ゴミ出しにきたオジサンがいたので 聴いたら
「 その白い看板を左に曲がると赤いポストがあるから そこですよ 」
と教えてくれたので 左に曲がると
すぐにポストがありました
おお、ここ ここ!
道は舗装されてますが いかにも江戸時代からの街並みに満足感タップリ
宿根木戸は違う情緒が漂ってます
※ かつて鉱山関係者の住居や多くの商店が軒を並べた通りは、
細い路地も随所に見られ、往時の都市計画の名残りを留めています(佐渡観光ナビより)
まだ時間も8時前で 人もいないので まったりとした時間が漂います
銭婆さん、こういう街並みが好きなのか 時間掛けて ゆっくり進んでました
ここから海も見えます
上からなだらかな下り坂を下っていくと・・・
最後は佐渡奉行所に辿り着きます
そのまま映画のセットに使えそうな雰囲気(*^_^*)
まだ8時前なので 門は締まっていました
さぁて、次行ってみようか(*^_^*)
次は 「 弁慶のはさみ岩 」に行きます 佐渡奉行所からすぐそこにありました
レンタカーのナビを頼りに向かいましたが
あれ? このあたりにあるはずだけど どうして無いんだろう(-.-)
って思って車から降りて見渡すと ほんの少し前方に浜に出る駐車場があってので
そこまで行くと 岩に向かって 上りの階段発見!
もしかしてこの階段上がると あるのかな? と思い 上がろうと銭婆さんにいうと
階段を上がりたくない銭婆さんは 何やかんや言いながらそこから動きません!
仕方無いので 一人で50mくらい階段を上がりました
そしたら・・・
おーー! スゲー! これは見る価値ありです\(◎o◎)/!
下で見ている銭婆さんに大きく手を振って 『 早く来い! 』と指示します。
階段上るのが嫌な銭婆さん、もう身体全体で「 嫌嫌 」を表現しながら上ってきます
しかし、この光景を見たとたんに ビックリしたような顔して 細い目を丸くして見てました(*^_^*)
これって凄いと思いません!?
※鬼に力比べを挑まれた怪力自慢の力持ちが放り投げたという伝説が残る、「弁慶のはさみ岩」。
でこぼことした断崖絶壁の間にすっぽりと岩が挟まっている光景が何故生まれたのか、
未だに謎は解明されていません。
けれども何百年もの時を経てなお岩壁にぴったりとはまり込んだまま「落ちない」奇跡の岩に願をかけようと、
受験生をはじめとして、「落ちない」運にあやかりたい人々の人気スポットになっています。JTB様より員要させていただきました
こんなの脳天に落ちてきたら真っ二つに裂けそうです!
夕日をバックに写真撮るのも流行りみたいですよ
FBの野口さんの写真 線香花火みたいです(*^_^*)
こんな写真も撮ってみたい所ですがオイラには無理な話です(+_+)
しかしどうしてこんなトコに岩が挟まっているのか 不思議ですよね~
これ見た銭婆さん、完全に覚醒したようで 車の中でも一方的に喋りまくってます
今回も この旅で 行き先は教えていても どんなところなのか ほとんど知りません
ですから ビックリしたり笑ったり苦手なネコがいたりと 波乱万丈で楽しい旅なのです(#^.^#)
さて、お次は姫津大橋に行きます!
とか言ってるうちに雨がポツポツ降って来ました
姫津大橋に到着!
ここは500円で 竿や餌やバケツとかセットで貸してくれるので
少し釣りでも楽しんで行こうかな。。。
なんて思って寄りましたが 時間が早くて お店が閉まってました(*^_^*)
まだ8時過ぎだもんね お店が閉まってて当たりまえです^^;
波はあるけど 底は丸見えです
こんな日に釣りしても フグしか釣れなかったかも^^;
しかし、釣った魚はどうしたら良いのか考え無かったので 今にして思えばつらなくて良かったのかも
階段が嫌な銭婆さんですから オイラだけ橋に上がりました
高い所が苦手なオイラですが 橋の上位なら何ともありません^^
しかし、上から見たら魚なんて何も見えませんでした
仮に釣りしても何も釣れなかったかもしれません!
佐渡ってゴツゴツした岩が沢山あるなぁ
上から見てると銭婆さんは一人で楽しそうだなぁ^^;
誰もいないドッグランに放されたワカメさんのように ハシャいでるように見えます(^◇^)
さて、今回はこれまで!
そろそろ記憶も薄れかけてきてます
「 階段は体力作りに最適! エッホエッホ!」