ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

今月も来ました弥彦神社

2017-04-03 02:06:38 | Weblog

 

1日(土)

今月も月イチの弥彦神社参りに行きました。

この日は朝からお天気も良く、最高の神社参り日和であります(*^_^*)

 

 

日頃、家に閉じこもり気味の銭婆さんは

弥彦に行くだけでもご機嫌のようです(*^_^*)

 

 

 

 

途中、トラクターをレッカーするトラクター発見!

 

さすがマニアともなると ここまでしなきゃ!って感じでしょうか(*^_^*)

って、違うでしょ!

新潟の米作りは世界一だと自負するオイラ!

農家とはまるで縁のないオイラが自慢しても仕方ないのでありますが^^;

 

 

標高634メートルとさほど大きくもない弥彦山ではありますが

真っ平な土地にドンとそびえたってますので 大きく見えます。

 

本日はいつも停めてる下の駐車場ではなく神社横にある駐車場に車を停めました。

 

 

今回、この鳥居を紹介するためです

 

 

 

 

 

地元の人は皆知っている(と、勝手に思っている)

この越後一の宮 弥彦神社の一の鳥居は6センチ程 中に浮いています

 

 

 

 

奥に鉄棒が入っていて 浮いてるように見えるだけですが^^;

 

 

 

 

 

それでも両脇の柱でシッカと支えて建たせてあります

 

今回、お友達のRYUさんが弥彦神社の紹介、

ってよりもオイラのブログ紹介となっていて嬉しい限りです(*^_^*)

 

歴史の闇から蘇る旧日本軍の財宝!

     

こちらからもどうぞ弥彦神社のミステリーをお楽しみください^^

 

 

昔、鳥居を潜った そのまっすぐ先に旧本殿がありましたが

明治四十五年(1912)三月十一日,弥彦神社の社殿は門前町の火災に類焼しました。

現在は上の写真に写っている屋根の部分から左に曲がって緩やかな坂を上った正面にあります。

こないだも説明しましたが この緩い上り坂、何故か下り坂のように前に引っ張られるように感じられます。

 

葉っぱがサラサラと音を出して歓迎してくれているといいますか

ここの空気は 神様がおられるぞ!

っていう感覚を肌全体で感じる事が出来ますよ、

 

うわー、今回も人が少なくていいなぁ(^-^)

 

って、思っていたらタイミング悪く他の家族と一緒になり

少し待って先にお参りして貰ってから ゆっくりとお参りしようと思ってましたら

その家族はオイラ達に先にどうぞと手前で待ってくれました。

 

先月来た時のうるさい隣国人のような家族とは大違いで凄く感激しました^^

オイラも是非見習いたい所です(*^_^*)

 

 

 

お参りのあと、いつも通り おみくじを引きます

 

銭婆さん、中吉でした。

まぁいいじゃん、ってとこで今度はオイラ!

 

 

おお! 何と今回も大吉じゃありませんか(●^o^●)

 

ん?

でも何か見た覚えがあるよ、

 

 

って、家に帰って確かめたら 先月と同じおみくじを引いてました^^

 

ふっふっふ、

オイラはちゃんと引いたおみくじをノートに貼って保管してあるのだっ!

同じ大吉のおみくじを2連チャン ♪

まさに龍が天に登るような気分です(*^_^*) 

 

 

火の玉石はいつも女性に大人気(*^_^*)

 

お嬢様が終わるまで待ってようとしてたら

オイラ達の存在に気付き 一人だけ火の玉石を持ち上げると

そのまま恥ずかしそうに行ってしましました。

もしかしてオイラって、人相が悪いの?

 

 

今回は銭婆さん、やる気満々です(*^_^*)

 

 

 

 

 

「 ほらー! 簡単に持てるよー!」

 

とか言ってますが 全身が大変そうに見受けられるのですけど^^;

 

 

 

オイラはいつもより軽い感じがしました^^

 

今月も良い月でありますように(*^_^*)

 

 

 

相撲の土俵脇で小さな三つ葉が沢山生えていましたので

 

2分程 四つ葉探しをしましたが残念ながら見つかりませんでした。

何だか見つけられる様な気がしたのですが残念です^^

 

 

駐車場脇のおみやげ屋さん通り

 

 

 

 

オイラだけコンニャクを買いました。

 

先月、銭婆さんは寺泊に到着する前に饅頭やオニギリを食べて

寿司を食べる事が出来ずに口惜しい思いをした様なのでコンニャクと云えども

我慢する銭婆さんでありました^^;

 

「 アチアチっ! それにカラシがカラいー

 

一気に口の中に入れたオイラがアホでしたー!

しかし、弥彦のコンニャクは個人的には登山道にある山小屋のコンニャクの方が美味しかったです

 

 

 

さて、次は国上山に行くどー!

 

って事で、次回に続きます^^;

 

                  

 

2016、5月のワカメさん 

 

 

今日もオヤツ探しに精を出してるワカメさんです^^

 

 

「 パパが持ってきたお弥彦様のお水のおかげで一段と元気なアタイ ♪ 」

 

一方、 ワカメさんのオヤツを横取り中のスズメさん^^;

 

 

「 もう、慣れちゃって楽勝なもんよね ♪ 」

 

 

 

 

「 しかし、今回は一個たりとも 残さず見つけますのでっ!」

 

 

 

 

 

「 ヤバっ!今回はワカメの奴、いつもよか元気じゃんっ!」

 

写真がピンボケですいません^^;

これが無きゃ次が進みませんので御了承下さいまし(/_;)

 

ワカメさんがやってきたので オヤツを咥えてネットの外に出たスズメさんでありました^^;

 

 

「 ここなら大丈夫 ♪  ここでゆっくりとオヤツいただく事にするよ♪ 」

 

と、ネットの外に出たスズメさん(*^_^*) 

 

 

 

 

「 あれ? 最後に取っておいたオヤツが無いじゃんっ!」

 

オヤツを取っておくなんて、高度なワザ使うからスズメに取られちゃうんだよ^^;

 

 

 

 

「 スズメさんの大馬鹿ぁぁぁぁぁぁっ!」

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花作りの銭婆さん

2017-04-01 07:42:39 | Weblog

 

銭婆さんは今、毎日ヒマ 時間があるので 布を使っての花作りに没頭しています 

10年ほど前は沢山作って喜んでいましたが何やらまたやりだした次第、

 

新潟のホームセンターに行って 花作りの材料を買って大喜びの銭婆さん

 

 

 

 

その帰りに魚介バイキングで有名な網元さんに寄って寿司でも買って帰ろうか

 

バイキングもいいのですが お腹いっぱいになって出てから

隣りにある鮮魚センターを見るといつも その安さにビックリしまして

今度こそはバイキングじゃなくて刺身とか買って家で食べよう!

って、思ってましたので今回、鮮魚センターに入りました。

 

 

名物となってる水族館風に並べられた魚達

 

 

 

 

 

さて、寿司買って帰ろうかな・・・

 

って思ってましたが テーブルで刺身定食らしきものを食べてる人達がいて

ここでも何か食べられるんだなと初めて知りました。

テーブルに座るとちゃんとメニューも置いてあって 窓に貼り紙があって

期間限定で刺身定食が550円で出てました。

それで皆さん刺身定食を食べていたのですね、

で、もちろんオイラ達も刺身定食!

 

6種類の刺身とアラ汁、これはいいや(●^o^●)

 

この写真のご飯は銭婆さんのご飯を足したものです。

これで550円なら言う事無しです!

この値段、3月のサービス期間でありまして今は少し高くなってると思われます^^; 

 

さて、花作りに没頭の銭婆さん 

 

 

今はワカメさんのために送っていただいた花の鉢やカゴとか沢山ありますので

 

それを 使って作っているみたい

 

 

 

銭婆さんが作ったカーネーション

 

 

 

 

 

こちらは10日ほど前に作ったもの

 

 

 

 

 

祭壇に飾っても違和感なしでいい感じです

 

 

 

 

 

こんなものも作りましたが

 

銭婆さんの娘に 「 こんなの貰っても何も嬉しくないから止めなよ 」 

と言われて 息憔悴

かなりショックそうでしたが 娘の言う通りだと思うオイラであります^^;

そこでまた花作りに戻って頑張る毎日です(*^_^*)

しかし、飽きてきたのかここからはなかなか進みません^^; 

 

 

銭婆さんに ドコモから、らくらくスマートホンのカタログが送られてきました

 

しかし、手にうるおいとか無くなってタッチパネルとか なかなか反応しない銭婆さんでありますが

そこは年寄り用に感度とか良くしたりして改良されているのでしょうかねぇ

今のスマホは手袋モードもありますので その中間あたりの反応具合にされてたりして、

もしかして、お年寄りモードとかあるのかな?

いずれにせよ 今使っているガラケーは去年か一昨年 買ったばかりなので 

替えるにしてもまだ先の事のようです^^; 

 

 


 

2016,4,18のワカメさん

 

 

 

 

ワカメさん、最近は外に散歩しなくても

庭で充分に遊んでますので 飼い主としては 

楽&時間の節約=飼い主太る

と、なる訳ですね(=_=)

 

 

「 まったく、アタイが一緒でなきゃ運動も出来ないなんてさっ!」

 

 

 

 

 

と、そこで猫さんがネットの外を横断しようとしましたが・・・

 

 

 

 

 

ワカメさんの姿を見て 固まってしましました^^;

 

 

 

 

 

「 ってか、でっかいお腹の人間が嫌にゃんですけどぉ・・・ 」

 

 

 

 

 

そこに何も知らずワカメさん登場!

 

 

 

 

 

しかし、ワカメさんはオヤツ探しに夢中です^^;

 

ワンコとかは 動くものに対しては俊敏に反応しますが

動かない物に対しては 気が付かない事が多いとか聞いた事があります^^;

 

で、

 

 

そのまま進むワカメさん! 

 

 

 

 

このあと、 

一体、どうなってしまうのかっ! ガチンコ風\(◎o◎)/!

 

で、 ガチンコ ワンコクラブの実況中継に戻ります^^;

 

  

と、ワカメさんは気付かずそのまま素通りして行っちゃいました^^;

 

 

 

 

 

「 何かさぁ、近くに猫の匂いがするんだよね 」

 

何言ってんの!

ワカメさんの横に猫さんがいたでしょうが!

 

 

「 何? それは許す訳にはいかないってのっ!」

 

えー\(◎o◎)/!

そんな事言って大丈夫なん?

 

 

「 大丈夫! アタイに任せなさいっ! 」

 

と言って、また猫さん方面に寄って行くワカメさん!

 

このあと

一体どうなってしまうのかっ!

 

 

ワカメさん、ここまできて くるりとUターンして戻ってきましたー\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 

「 別に何も居ないんですけどぉ・・・ 」

 

えー?

 

ワカメさん、 本当は猫さんを見つけたんでしょ?

ね?

そうだよねぇ\(◎o◎)/?

 

一応、プライドがあるから 強がりは言うけど・・・

 

ということか?

 

そうだよね、

ワカメさん^^;

 

 

「 いや、その~・・・ 何と言ったらいいか、う~ん・・・ 」

 

 

今回はワカメさんのプライドを尊重しましょう(^^)/ 

 

 

 

 生きることを諦めてしまったかのような犬。里親に引き取られ、幸せ溢れる犬に変身!

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする