ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

佐渡!ナガモと扇子を求めて その7

2023-10-12 04:38:30 | Weblog

前回の続きです。今回も引っ張り過ぎな気がしますがお許しください

 

 

 

今回最後のイベント 尖閣湾に行きました

この日ウオーキングかマラソン関係の人達が集まっていましたが

お客としてはオイラ達だけかも

まぁ、到着したのが開館時間ピッタリの8時半ですからこんなもんですね^^;

 

ここは入場料 500円 (あまり記憶にないすいません、これくらいでした)

遊覧船込み 大人1,400円,小人800円(海中透視船乗船料を含みます)

オイラ達は船には遊覧船には乗りませんでした

 

遊覧船もまだ動いていません

 

おお! 入場早々タライ船の体験コーナーがありました

「 小木でタライ船に乗らなかったんだから少し体験してみたら?」と言いましたが

「 怖いから嫌だ!」と言って 乗りたがりません^^;

「 じゃぁ、ブログ写真用に 片足だけ入れてみてよ♫ 」という事で 渋々片足入れる銭婆さん!

 

 

「 嫌だなぁ、何だか怖いんですけどぉ・・・ 」

 

で、入れた片足に力を入れると?

 

「 あっ! 動いた! 何なにナニッ?!」

 

 

 

「 ぎゃぁぁぁぁぁっ! 落ちるぅぅぅぅ! 助けてぇぇぇぇ! 」

本当は もう少し様子見ようと思いましたが あまりにも騒ぐので仕方なく助けてあげました^^;

 

 

 

景色は最高! 風が気持良いです

 

 

 

 

おっ! えびすの壺だってさ、あそこにコインが入ればラッキーなんだね

以前 江の島で同じようなものがあって 銭婆さんが一発で入れた事があるので

少々自信あるようです^^

 

 

しかし、全然距離が足りず!

だいたい1円玉じゃぁ 軽すぎて 届かないよ~^^;

という事で 10円玉で挑戦しましたが 間一髪外れました。

「 オイラが見本を見せてあげよう 」と、10円玉を投げましたが全く違う場所に落ちて

銭婆さんに笑われました(=_=)

 

佐渡は地面が隆起して出来たと言われてますが

押されてこんな感じで縦に盛りあがったのでしょうかねぇ

 

ここに葉小さな水族館がありますが 10年ほど前 師匠と来た時は 何だか生け簀(いけす)みたいな感じで視るとこない!

って感じで

脇にある橋の上から釣った魚を 水槽に入れてたんじゃね?

って思う程の ガッカリ感タップリの水族館でしたが

 

 

今回来てみたら、全面リニューアルされてました!

 

題して、あげしまのデジタル館

 

 

本物の魚は一匹もいませんが 水槽の代わりに 全てが画像の中で動く魚達でした

うーーん・・・

個人的には これなら生け簀みたいな水族館の方がいいかな^^;

だって、画像なら家でも見れるしね・・・

デジタル水族館の隣の建物に 『 ドクターフィッシュ 』が体験できるコーナーがあり

 

こんな感じで角質とか食べてくれるらしい( 画像はお借りしました )

 

早速やってみる事に!

 

 

 

 

手を入れたら 二匹くらいしか寄って来なかった (-"-)

せっかく手ぇ入れたんだから 全員で来いよー!

帰り際にお土産売り場を見ると 扇子はありませんでした

そしてながもは? と見ると、あるにはありましたが何と700円!

小木では480円で売ってたのに しかも新潟の ふるさと村で650円で売ってたのを見て高いなぁ

て思ってたのにそれより高いとはビックリです

これなら小木で買えば良かったです!

ながもの袋の書いている生産会社を見たら『 小木 』で作ってました。

なるほど、小木が安かったのは納得です。

 

って事で尖閣湾を出発して 時間は早いですがレンタカーは両津にあるフェリー乗り場に向かう事にしました

 

次で最後です 

もう少し我慢して 読んでください(>_<)

 

古い映画「 君の名は 」って知ってる?

ここが舞台だったんですよ^^

 

 

映画、君の名は、昭和28年佐田啓二/岸恵子 歌:織井 茂子 作詞:菊田一夫 作曲古関裕而

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡!ナガモと扇子を求めて その6

2023-10-08 06:21:11 | Weblog

前回の続きになります。

二日目、神社を出発し、次は「 佐渡奉行所と金山を結ぶ歴史の道 京町通り 」を探索です

昨日の宿で 「 京町通りの駐車場ってありますか?」と尋ねましたが 「よく分かりません」との事なので

京町通り目指して走っていると いい感じで小さな駐車場を見つけたので そこに停めさせていただきました。

 

ここは 北沢浮遊選鉱場の天辺にある駐車場の様です

 

最初はこの丸い穴は何だろうと思いましたが

 

 

つまり赤丸の上の所にいた訳です! (写真は5月に行った時の写真です)

北沢浮遊選鉱場は前回来たので 今回はパスです

 

駐車場をウロウロしてたら ゴミ出しにきたオジサンがいたので 聴いたら

 

 

「 その白い看板を左に曲がると赤いポストがあるから そこですよ 」

と教えてくれたので 左に曲がると

 

 

すぐにポストがありました

おお、ここ ここ! 

道は舗装されてますが いかにも江戸時代からの街並みに満足感タップリ

宿根木戸は違う情緒が漂ってます

 

※ かつて鉱山関係者の住居や多くの商店が軒を並べた通りは、

     細い路地も随所に見られ、往時の都市計画の名残りを留めています(佐渡観光ナビより)

 

 

まだ時間も8時前で 人もいないので まったりとした時間が漂います

 

 

 

銭婆さん、こういう街並みが好きなのか 時間掛けて ゆっくり進んでました

 

 

 

ここから海も見えます

 

 

 

上からなだらかな下り坂を下っていくと・・・

 

 

 

最後は佐渡奉行所に辿り着きます

そのまま映画のセットに使えそうな雰囲気(*^_^*)

 

 

まだ8時前なので 門は締まっていました

 

さぁて、次行ってみようか(*^_^*)

次は 「 弁慶のはさみ岩 」に行きます 佐渡奉行所からすぐそこにありました

レンタカーのナビを頼りに向かいましたが

あれ? このあたりにあるはずだけど どうして無いんだろう(-.-)

 

って思って車から降りて見渡すと ほんの少し前方に浜に出る駐車場があってので

そこまで行くと 岩に向かって 上りの階段発見!

もしかしてこの階段上がると あるのかな? と思い 上がろうと銭婆さんにいうと

 

階段を上がりたくない銭婆さんは 何やかんや言いながらそこから動きません!

仕方無いので 一人で50mくらい階段を上がりました

そしたら・・・

 

 

おーー! スゲー! これは見る価値ありです\(◎o◎)/!

下で見ている銭婆さんに大きく手を振って 『 早く来い! 』と指示します。

階段上るのが嫌な銭婆さん、もう身体全体で「 嫌嫌 」を表現しながら上ってきます

 

しかし、この光景を見たとたんに ビックリしたような顔して 細い目を丸くして見てました(*^_^*)

 

これって凄いと思いません!?

 

※鬼に力比べを挑まれた怪力自慢の力持ちが放り投げたという伝説が残る、「弁慶のはさみ岩」。

 でこぼことした断崖絶壁の間にすっぽりと岩が挟まっている光景が何故生まれたのか、

 未だに謎は解明されていません。

 けれども何百年もの時を経てなお岩壁にぴったりとはまり込んだまま「落ちない」奇跡の岩に願をかけようと、

 受験生をはじめとして、「落ちない」運にあやかりたい人々の人気スポットになっています。JTB様より員要させていただきました

 

 

こんなの脳天に落ちてきたら真っ二つに裂けそうです!

夕日をバックに写真撮るのも流行りみたいですよ

 

FBの野口さんの写真  線香花火みたいです(*^_^*)

こんな写真も撮ってみたい所ですがオイラには無理な話です(+_+)

しかしどうしてこんなトコに岩が挟まっているのか 不思議ですよね~

 

これ見た銭婆さん、完全に覚醒したようで 車の中でも一方的に喋りまくってます

今回も この旅で 行き先は教えていても どんなところなのか ほとんど知りません

ですから ビックリしたり笑ったり苦手なネコがいたりと 波乱万丈で楽しい旅なのです(#^.^#)

 

 

さて、お次は姫津大橋に行きます!

とか言ってるうちに雨がポツポツ降って来ました

 

姫津大橋に到着!

ここは500円で 竿や餌やバケツとかセットで貸してくれるので

少し釣りでも楽しんで行こうかな。。。

なんて思って寄りましたが 時間が早くて お店が閉まってました(*^_^*)

 

 

まだ8時過ぎだもんね お店が閉まってて当たりまえです^^;

 

 

 

波はあるけど 底は丸見えです

こんな日に釣りしても フグしか釣れなかったかも^^;

しかし、釣った魚はどうしたら良いのか考え無かったので 今にして思えばつらなくて良かったのかも

 

階段が嫌な銭婆さんですから オイラだけ橋に上がりました

 

 

 

高い所が苦手なオイラですが 橋の上位なら何ともありません^^

しかし、上から見たら魚なんて何も見えませんでした

仮に釣りしても何も釣れなかったかもしれません!

 

 

佐渡ってゴツゴツした岩が沢山あるなぁ

 

 

上から見てると銭婆さんは一人で楽しそうだなぁ^^; 

 

誰もいないドッグランに放されたワカメさんのように ハシャいでるように見えます(^◇^)

 

さて、今回はこれまで!

そろそろ記憶も薄れかけてきてます

 

 

「 階段は体力作りに最適! エッホエッホ!」

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡!ナガモと扇子を求めて その5

2023-10-04 01:09:56 | Weblog

前回の続きです

民宿のローゼンキャットに入ったのは6時半過ぎ

まだ早いのでお客はオイラ達が一番だった様で

接客係の猫達が次々と迎えに来てくれます

オーナーさんは写真を持ってきて 猫さん達の名前などを紹介してくれます

まるで家族を紹介してくれてるような感じで暖かいイメージです

オイラは久しぶりに猫さんと戯れる事が出来て凄く楽しい!

 

寝室の他に リビングを使わせていただいて夕飯を食べる事にします。

ここでやっとビールにありつけたオイラ!

「 プハーー! 満足過ぎる!」

食事中のために猫さん達を廊下に出して ドアを閉めて飲み食いしましたが

明らかに ドアの向こうで オイラ達を待ってる雰囲気がします

食事が終わりドアを開けると いきなりゴロゴロと音を立てながら部屋に入って来る猫さん、

ちょっと、可愛い過ぎます(#^.^#)

 

食事が終わり向かいの部屋に 晩酌の続きをしようと 

部屋移動すると・・・

 

続けて猫さん達も部屋にやってきました!

 

 

 

もう 猫さんの魅力にやられてしまいそうです♪

 

猫に触れるのは久しぶりなので満足行くまでナデナデさせていただきました^^

 

うーーん、ワンコもいいけどニャンコもいいなぁ (#^.^#)

8時頃になると 他の宿泊客も来られる様になって

猫さんの接客も大忙しになってきました

そろそろ寝ようかと 布団敷いてると 

 

銭婆さんの寝る布団に 「 絶ってー寝せねー!」と 猫さんが占拠してますヽ(^。^)ノ

 

 

 

猫が苦手な銭婆さん、困り切ってましたが

猫さんの行動って 何しても癒やされますぅ(^-^)

 

 

「 絶対にこのオバニャンと一緒に寝るんにゃ!」

 

猫さんの固い意志が表情から伺えますヽ(^。^)ノ

オイラに抱っこされて廊下に出される猫さん、

少しして静かになったので コッソリと襖を開けると・・・

 

別の猫さんが スタンバイしていたっ!

 

ダメだ!猫にやられるー^^;

もう、楽し過ぎ!

翌日、6時過ぎにオーナーさんに挨拶して 宿を出ます

 

その前に 少しだけ薔薇園を拝見させていただきました

秋のシーズンにはまだ早いのであまり咲いてませんが

それでもスケールのデカさは相当なもんです!

 

 

あっ!ルージュって名の薔薇がある

お友達のROUGEさんのネームは薔薇の名から取ってあったんだなと この時知りました

 

レンタカーに乗ってエンジン始動!

今回佐渡に来て 昨日最初に行った小さな神社 

春にお供えした お酒がそのままになって 腐ってしまって残っていて

前日にお供えして置いて来た お酒も そのまま朽ちるのは嫌なので

置いて来たお酒を下げないでそのまま家に帰ったら  ずっと心残りになりそうなので

そのお酒を下げるために 出発して一番にその神社に行きました 

距離的にも15分足らずで到着するので 苦でもありませんしね

 

途中、朱鷺さんも沢山いましたし 新穂地区最高です!

 

 

 

 

到着しました 石動神社(いするぎじんじゃ)

調べたら石動神社は佐渡に三か所あるみたいですね

 

昨日、お供えしたお酒を下げる前に ネズミの糞やらホコリやらが凄いので

拝殿の中を掃除しなきゃと思い 見渡したら ホウキとちり取りを見つけたのでさっそく掃除に取りかかります

 

掃除といっても簡単に履くだけですが

これだけでも 気持ちが晴れました(#^.^#)

下げたお酒は 境内に「 この土地の人々が幸せでありますように 」と願いつつ撒きました

これしないと 新潟に帰っても後悔が残ったでしょう

ああ、良かった良かった♪ 気が晴れた❤

 

神社を出発早々 猫が道を塞いでる!

佐渡の猫は 怖がる事を知らないのかな^^;

可愛いからいいけど

 

 

朱鷺ロードにいるアオサギさん、

 

 

 

昨日に引き続き 真野湾に出ました

 

 

 

昨日小木から走って来た 南の部分 

 

 

 

これから走る北の部分

 

行く先の方向の雲行きが良く無いのですが大丈夫かなぁ

 

 

 次回に続きますヽ(^。^)ノ

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする