お寺は御供養のお供えのお花を贈ることがどちらかと言えば多いです。
胡蝶蘭とか。
今回はお祝いのお花をお友達のRUNNERさんに作って貰いました❤️
ブリザードとドライフラワーを入れて💕
回りの包みを外すと長い間、生花より飾れます🌹
お供えのお花は『今までありがとうございました。』の感謝のお花です。
お祝いのお花は『おめでとう☺️』門出を祝うお花なので選ぶ気持ちも違いますよね🎵
私はお花が好きです。
心を優しくしてくれます。
そう言えば一番目の写真のようにスワッグと言って下向きにお花をかざるんですよ。
まだそれには違和感がと言うか家はTHE和式なのでスワッグ飾るところが無いんですよね☺️
アハハハ✨
今、お庭にはお花が無いので自分用のお花を買いたいなあ☺️
信者さんが『御不動さまにお花あげてください🎵』と仏花を持ってきてくださるのもとても、嬉しいです🎵
『こんなお花あるんだ?』と新発見!!
仏さまのお花はすぐ悪くなるので助かります❤️
朝から⚡️雷が凄い。『さっき家が揺れたよね。』とチビッ子が驚き😲‼️御犬様は空に向かって吠えてましたよー。
書道の先生が『結婚したら家に一輪でもいいからお花を飾りなさよ。』と言ってたのがよくわかります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます