八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

サメ!!

2011-08-31 16:46:20 | インポート
今年初の海へ田浦ビーチへ。


『サメがこわいけん浮き輪イランよ』
とチビっ子。



『おるかいな!』といいながら車から降りるとライフセーバのお兄さんが『別府湾にサメが出たんで遊泳禁止です』と…。

ガーン。

でも不思議な事が逢ったんですよ。


私が小さい時にとても可愛がってくれたH兄ちゃん海に連れてってくれたなあ~。とか思ってたら。

別府でランチに入ったお店で隣の席にH兄ちゃんの顔にソックリの子供さんがお爺ちゃんお婆ちゃんと座りました。

多分そうかなあ?でも小さい時しか会ったことないし…。


思いっきって『Iさんのお子さんですか?』といったらやっぱりH兄ちゃんのお子さんでした。

私達も初めてのお店で向こうも初めてのお店での偶然の縁にビックリ。と会えた事にとても嬉しい気持ちになりました。

で久々にH兄ちゃんと電話で話して『ビックリした~』
『オバチャンに引き寄せられたのかなあ』って事になりました。

オバチャン(H兄ちゃんの母)が亡くなってから直ぐに家の父が亡くなり早八年です。


やはり世の中は広いようで狭いですね。

不思議なご縁に感謝です!


とても強いオバチャンだったので自慢のカワイイ孫達を見せたくて引き合わせてくれたのでしょうか?


私も声をかけて良かったです!
まあ違ってれば変なオバチャンでしたが…。


その後大分市営プールで遊んで温泉に入ってかえりました。


日帰り温泉も運転してくれるインゲさんがいたので楽できました。

なかなか泊まりがけでは出かけられないけど近場日帰りで十分楽しめました。


大分市坂ノ市のプールは凄く良かったです。

チビっ子は大満足!私はプールサイドで暑い暑い。


インゲサンもプールと温泉でクタクタでした!


お子さんの居る方は今日で大変な日々も終わりですね!





霧の中

2011-08-29 23:47:40 | インポート
110823_1333~01.jpg
八面山を霧が覆う瞬間を車の中からパチリとしました。


真っ直ぐに龍が飛んでるようです。

何秒か前はもう少し細かったのにアッと言うまです。


車の運転中に霧に包まれると怖いですね。

特に高速道路は宇佐から大分間はよく霧の為通行止めになります。時には途中で下ろされたり…。


まあ山全体が霧に覆われても寺の中に居るとわかりません。

Lostって知ってますか?



アメリカのドラマです。メッチャ長いんですが…。本当に霧の中です。


妹の友達が全巻貸してくれたので見てますが…。

そんなのあり?って思いながら夢中になります。

話しの中にサバイバル生活がでてきますが…。


いまの私の体型と大力と知識じゃあ。一番の死にキャラだわ…。


皆さんは体力維持に何かしてますか…。


私もそんな年齢になっちゃいました…。

人生も霧の中のように過ぎてくんでしょうね。何が何にやらって感じで…。


でも弘法大師のご縁を頂いた私達、霧の中にいても仏の智恵の灯りを灯しつづけて霧の中のように一歩先が見えぬ世界でも恐れず暮らせますように。と願う日々です。

意味の無い事は無いんだって。霧の中に入らなきゃいけない時もあるのかも?


次には何分か後の写メール送ります。





不動護摩

2011-08-28 16:46:01 | インポート
8月も後少しとなりました。


夏休みも残り3日間ですね。

夏休みが遊べる小学生までが一番イキイキしてます。


今日の護摩は盆の後と言うことで日曜日なのに人が少なかったです。


夏休み最後の日曜日だからお父さんが家族サービスしてる家庭が多いようですね。

夏休みなのに子供さんが一人もきて無いのが珍しいですね。


来月の8日の護摩焚き後に仏器磨きを予定してます。

どうぞ協力お願いしますm(_ _)m


彼岸前の準備になります。


何年かぶりにお目にかかった信者サンと護摩の後お話ししてたら『仕事でなかなかこれなかったけど久しぶりにこれたら涙がでた』と言われてました。

やはり生きてる内は何だかんだありますね。

ただ話さないだけ…。


悩みやストレスをため込まずに生きていけたら良いですが難しい世の中。


御不動さまの御真言をお唱えしながら護摩供養をするとスーツっとするので…。

辛い時ほどお参り下さいませ。